
大阪市内の保育園について質問です。10月出産予定で、1歳〜保育園に預けてパートを考えています。希望の保育園や市役所の空きを確認したいですが、情報がわからず困っています。
大阪市内の保育園について質問です。
10月出産予定、現在専業主婦、できれば1歳〜(もしくは半年)保育園に預けてパートをしたいと考えています🤔
お互いの実家はかなり遠いので預ける事はできません( ; ; )
今から動ける事として、希望の保育園の確認や市役所での空きの確認等でしょうか?
ネットで調べていてもなかなかわからず、質問させていただきました🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
こんにちは😃
10月出産予定でって事は早くて4月もしくは5月から預けたいって事ですか?
それだと今空き数を聞いても早いかもしれないです💦
9月か10月ぐらいに4月募集数が出ると思うのでその時確認でもいいと思います☺️
自由に動けるうちに目星をつけておくのはアリだと思います✨
地域によりますが0歳枠でも入れないことがあるので認可だけでなく認可外を探しておくのもオススメします(*^^*)

ユウ
隣の守口なので少し違いますが、3人とも9〜10月予定で0歳4月入園です😊
うちの地域だと9月に情報が出て10月に一次申込、見学してないと申込できないためこの時期にはもう動いてました😊
空きの確認はできないですが、候補を絞るのは必要かなぁと🧐
あとは4月を狙うかどうかですね🧐4月で10月生まれだと半年からの園は希望出せないですが、5月以降で入れる地域なのか確認しておく必要はあるかと。うちの地域は4月逃すとなかなか厳しいので、半年未満で入れる園を探してました👌🏻
現在仕事してないってことは求職で申請ですよね?それだけでも点数の問題で不利かと思うので、途中入園に希望があるのかは調べておく方がいいかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
なるほど…地域によっても違うんですね…😭💭
空き確認、候補、途中入園の可否調べてみます!!
できれば1歳以降がいいなと思っているのですが、0歳の方が決まりやすいという情報を鵜呑みにして0歳で探しています…( ; ; )笑
休職中です🥲
ありがとうございます😭💓- 7月26日
-
ユウ
恐らくですが、申請の時期に産まれているかどうかがおおきいと思います。
次女は予定日が中旬で、超過したため10月末までの申請に滑り込みでした💦
10月うまれは4月時点で5ヶ月なので保育園が限られますが、申請のタイミングで生まれていて出生届が出せることや、半年未満から預かってくれる保育園があるなら0歳4月も可能ではないかと思います🧐
求職で1歳4月はなかなか厳しいと思うので、1歳にするなら土日だけでも先に働いておくなど最低でも内定状態にはしておきたいかなと思います💦💦
そのあたりも踏まえて、役所で確認しとくといいですよ✨- 7月26日

すずやん
10月予定であれば、4月の入所は1歳になってからじゃないと申し込めないですよね。
6ヶ月から預けたいなら途中入所を狙って動くのがいいかと。優先順位はフルタイムの方や認可外からの転園の方が上なのでなかなか難しいかなと思いますが。
もしくは、認可外に求職でまずは入れて、その間にフルタイム並の職を見つけて、認可の4月入所の加点を稼ぐかですね。
希望の園を調べるのと、いかに点を稼いで優先順位を上げるかを考えるのがいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1歳になってからでないと申し込めないのですね……( ; ; )
途中入園ができそうな空きのある保育園を探してみます…!
認可外を考えていなかったので、認可外も探しながら動いてみます。
ありがとうございます。- 7月26日
-
すずやん
少し誤解がある書き方をしてしまったので訂正しますね💦
4月入所できるのは半年過ぎた子からなので、必然と9月までに生まれた子が対象になります。
10月以降に生まれた子は5月からの途中入園を申し込むか、再来年の4月入所に申し込むしかありません。
お近くに企業主導型保育園があればおすすめします。園の設備や人員配置などは認可と変わりないので、保育料は認可より高くなりますが、少人数制で手厚い保育が受けれます。
預ける親からしたら助かることが多いと思いますよ。- 7月27日

時計
今は引っ越してしまいましたが、3年前まで大阪市に引っ越していました。
私はフルタイム の育休明け加点ありで、長男を1歳4月に入園させました。(1月の早生まれだったので、最初から0歳4月は考えていませんでした。)
それで第3希望の園に入園できました。
大阪市も区によって激戦ぐあいが違います!!が、どこも1歳は激戦だと思った方がいいです!!
ご存知かと思いますが、0歳4月入園が1番入りやすいですか、できれば1歳以降が希望ということなので、1歳4月入園(再来年の4月入園)を狙うために、基礎点何点あれば入れそうかなど、市役所で聞くことをおすすめします。
今は専業主婦ということなので、求職中としての申し込みしても、求職中は点数が低いので入れる見込みはないと思います💦💦
就活して、再来年4月からでの内定を貰い、それと同時に再来年4月入園を申し込むというスケジュールで動いたほうがいいと思います。
そして、妊娠中のうちでもいいので、まずは近くの保育園の見学(コロナなのでやっていないところもあるかと思いますが)なども行かれて、どのぐらいの距離までなら通えるかなど希望園の目安を決めるのもいいと思います!!
-
時計
3年前まで大阪市に住んでいました の間違いです💦すいません。
- 7月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
早ければ4月〜5月ですが(0歳の方が決まりやすいのかなと思い……)できれば1歳以降がいいなと思っております🥲
ありがとうございます!!
今から目星をつけて、9月辺りから確認してみますね😭💓