
札幌に住む一歳2カ月の娘を育てる母親です。保育園通いで雪の日の送迎に不安があります。徒歩で通うか抱っこ紐で頑張るか悩んでいます。
雪国に住んでる方に質問です。
現在、一歳2カ月の娘を育ててます。
札幌住みです。
札幌には3年前に来ました。はじめての子育てで雪に不安があります。
保育園に通っており、まだ先ですが雪が降っている時の送迎はどうしたらいいのかと考えてます。
今は、自転車で通い、雨の日は抱っこ紐です。
保育園は徒歩5分以上10分未満で通えるという所です。
車は旦那が通勤で使ってるので使えません。
やはり、抱っこ紐で頑張るか、娘と歩くしか無いですかね。どうしてますか??
- はじめてのママリ🔰

久しぶりのママリ
札幌のどのへんかわかりませんが、すごい街寄りじゃなければ、ソリに乗せてとかはどうですか…?

maimai
以前転勤で札幌に住んでおりました
地域にもよりますが、かなり除雪はしてもらえているかと思います
ただ、雪の状態によっては自転車は横滑りの危険が高いので歩きの方がいいと思います
抱っこ紐の場合は滑り止めのつよい長靴を履いて歩いていかれるといいです
ワークマンでそれ仕様のものが沢山揃っていますよ🙂

はじめてのママリ🔰
ソリが定番ですよ!
ホームセンター(ジョイフルとかホーマックとか)に行けば子供用のソリがたくさん出るのでそれに乗せて登園してます😆
コメント