生後2ヶ月の男の子を育てている方が、お風呂の時間を変えるべきか相談しています。お風呂後のミルクで効率よく寝かせる方法について悩んでいます。
生後2ヶ月の男の子を育てています!
みなさん子供何時にお風呂入れてますか?
完ミなのですが私の場合6時頃ミルクあげて3時間後の
9時ごろにお風呂入れてその後ミルクあげて
寝かしつけて6時間くらい寝てくれる感じなのですが
旦那の帰宅前に自分で入れた方が効率がいいような
気がして……そーすると6時とか7時にいれるになるんですが
やっとお風呂のあとのミルクで6時間寝てくれるように
なったしお風呂の時間は変えない方がいいですかね?😓
- M(8歳)
WING🦄
私も9時頃入れてます(^^;;
1人で入れようとも思いましたが無理そうなので旦那帰ってきてからにしてます(T . T)
退会ユーザー
1人でひぃひぃ言いながら17時、18時とかに入れてます😅
旦那さんに手伝ってもらえるなら変えなくてもいいと思います!
-
M
その後朝まで寝てくれますか?
- 12月3日
-
退会ユーザー
母乳よりの混合で育てているのですが
朝までは寝ません😅
22時頃にミルクをしっかり足すと、授乳は6時間近く空きますが、1時間くらいご機嫌におしゃべりして、眠たくなって30分ぐらいぐずって寝ます😅- 12月3日
saku523
6時にお風呂入れてます!
その次の
20:30〜21:00の授乳のあと寝てます(*^^*)
後々、1歳とか月齢高くなったときに19時ころお風呂→20時頃就寝してほしいので18時に入れてます(^^)
-
M
6時ですね!その後朝まで寝てくれる感じですか?
- 12月3日
-
saku523
だいたい21時には寝て、
2〜3時間おきに起きますが
オムツ替えと授乳のあと
朝8〜10時ころまで寝てます(*^^*)- 12月5日
ゆりママ
17時から18時の間にいれてます
-
M
その後朝まで寝てくれる感じですか?
- 12月3日
-
ゆりママ
朝まで寝るときもあって夜中起きるときもあります
- 12月3日
退会ユーザー
同じく2ヶ月で完ミで男の子です!
5〜6時にミルクをあげて、8〜9時にお風呂に入れてます★
そんなに寝てくれて羨ましいです…。
うちはお風呂後と12時前後にまた欲しがります。
寝る時間が安定しているようなら、そういう生活リズムになってると思うので、そのままの時間でやったほうがよさそうな気がします!
曖昧な回答ですみません…
まー
20時ごろお風呂
20時20頃ミルク
遅くて21時頃就寝
朝の6時まで寝てミルクです(°▽°)
なぎさ
まだ定まってはいませんが、だいたい、14時~15時位にお風呂に私がいれます。最後のミルクは21時~22時位。そこまで上手くいくと6時位まで寝てくれます。上手くいかないと4時位に一度起きます😄💦
旦那さんが仕事の日もお風呂してくれるの良いですね~うちは、未だにベビーバスですが、そろそろ卒業かな~と。
バニラアイス
5時にミルク
6時にお風呂
8時にミルク→就寝
3時くらいに起きてミルク→すぐ寝て、朝7時くらいに起床
うちの子はこんな感じです。
完ミで、あと1週間で4ヶ月ですが、未だに朝までぐっすり寝てくれたことはありません💦
ビタミンC
わたしはバラバラで17-21時の間にいれてます。そのあとミルク飲ませたら10時間くらい寝てます(´∀`*)
芙蓉
初めまして🍀うちは混合ではないのですが…😅
17ー18時頃に授乳
19ー20時30分の間にお風呂
お風呂後ー21時頃まで授乳
21時ー0時就寝
1時、2時、3時、4時で大体起きますが、ほぼ加えるor数分程度で終了、6時くらいに起床するのでその合間にお弁当を作るので中々休めません😅💦
コメント