
4歳の娘はおもちゃ屋さんで無言で欲しいものを指し示し、購入後に車で話し始めた。幼稚園ではほとんど話さず、家では喋る。場面緘黙の症状か?
今日娘が4歳の誕生日だったのでおもちゃ屋さんに行きました。
おもちゃ屋さんでは終始一言も発さず表情もなく。
欲しいおもちゃの前で立ち止まり無言で私を見ます。
どれか教えてと言っても指差ししたり言葉を発さないので、
一つずつこれかな?これかな?と指を刺し、
お目当てのものだと頷くのでカゴに入れます。
それを何度かして欲しいものを何個か買うことができました。
車に乗った途端、笑顔になってペラペラと話し始めました。
場面緘黙ってこんな感じですか??
一年半通っている幼稚園でも頷くことがあっても
先生や友達と話してるところを見たことがありません、、、
ただ歌を歌ったり工作したり挨拶したり名前を言ったり、
指示されたこと、やらないといけないことは何とかできます。
ただそれ以外はほぼ全く言葉を発しません。
家では冗談言ってめちゃくちゃ喋ってます💦
- ちびまるこ
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか想像したらめっちゃ可愛かったです!💕ほしいおもちゃの前で無言でじっと見てくるんですね😍いじらしいですね…家ではおしゃべりという内弁慶な感じもたまらなく可愛いですね✨
悩まれてたらすみません💦
ちびまるこ
はじめてのママリ🔰さん
そうなんです、心配は心配なんですが、可愛いです😂笑
幼稚園の先生にも、別の方向を睨みながら手を振ったり、ツンデレが可愛いと地味に人気があります笑