※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

手動・電動ハイローチェアを使っている方の意見を聞きたいです。メリットはありますか?

バウンサーやネムリラ等の手動・電動ハイローチェア使ってる方どのくらい居ますか?

使ってて要らないなと思った事ありますか?

彼にベビーベットを購入しないため(ベッドインベッドを私たちのベットに置く予定(写真の物))電動ハイローチェア欲しい欲しいと言ったら必要ないと却下されました、、

使ってる方、使ってない方の意見を聞きたいです。
メリットなどありますか?

コメント

まま

ネムリラを使ってます!昼間にリビングで過ごす時に使ってます。電動で動くので運が良ければその揺れだけで寝てくれたりしてすごく重宝してます!

はじめてのママリ🔰

ネムリラ使ってます!
1日中抱っこしてて大変だったので購入しましたが、寝てくれたらラッキーって感じで毎日は使ってないです😂
フリマアプリで買いましたがそれでも高価だったし、なくても良かったかな〜とは思います。

まーま

ネムリラの手動を新生児の頃から使ったます😋

新生児から寝返りするまではお昼寝の場所、その後はご飯を作る時・化粧をする時に座らせて自分の側へ連れて行ってました👍🏻

離乳食が始まれば
食事する椅子になるし買わなきゃよかったって思ったこと無いです🥳

うちの旦那さんもネムリラを買う時はそんな風に言ってましたよ😅

ゆり

私も娘の時はネムリラ使っていました。ただネムリラで寝てくれるような子ではなかったので、掃除機かけるときやお風呂に入るときに少し置いておくみたいな一時避難場所みたいに使っていました。

レンタルしてみて良かったら購入してもはいかがですか?

はじめてのママリ

ネムリラの電動のやつを義両親が(こちらに相談なく)買って送ってくれたのですが、、、うちの子には合わなかったみたいで、どの月齢のどのタイミングで乗せても泣き叫び続けて(離乳食の椅子として使おうとしても全身で反り返ってギャン泣きで拒否)、、一度も役に立つことなく、ただただ大きくて場所取る邪魔な物体、って感じでした😭(義両親からの贈り物なので早々に売ることもできず😅)

合う赤ちゃんにとってはおそらく神アイテムなのだと思います(うちの従兄妹のお子さんはネムリラでめっちゃ寝てくれたらしく大絶賛でした🤔)が、、うちの子以外にも合わない赤ちゃんも一定数いるみたいなので、合わなければ(特に電動は高いから)絶望的な気持ちになるので、、赤ちゃん産まれてからお店で試乗してから購入するか、レンタルにしておく方がいいと思います😊

❁ YURA ❁

ユラリズムのハイローと、ジョイーのバウンサー友達から借りました!
ハイローは生後2ヶ月半頃までは使えましたが、足をバタバタ動かせるようになってからは置いた瞬間ギャン泣きで既に使ってないです😅

バウンサーは喜んで生後1ヶ月の頃1~2回遊んだきり、ハイロー同様すぐに置いただけで泣くようになってしまいました😅
ただ最近寝返りで目が離せなくなったので、私がお風呂に入る時に脱衣場で10分程バウンサー使用していて重宝してます!(本人毎日ギャン泣きですが(笑))