
養育費未払いで裁判できるか相談中。公正証書なし、署名とはんこ入り書類のみ。勝算は?
子供に会わないから養育費払わないと
言われました…
公正証書は作ってないのですが
一筆書いてはんを押してもらった紙はあります
がもし養育費払ってくれなかったら
それで裁判できるのでしょうか…
した場合は なんと言ったらいいのか分からない
ですが勝てる?のでしょうか…( .. )
- ありす(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず調停ですね。養育費は義務なので。仕事をしているなら必ず金額は決まりますよ

退会ユーザー
一筆書いてもらっても法的措置は難しいかと思います。
確実にもらって、払わなくなったら法的措置ができる調停がいいですよ。
離婚調停か、離婚後養育費調停をすればいいと思います。
-
ありす
ありがとうございます!!
払わなくなったら離婚後養育費調停したいと思います🙇♂️- 7月24日
ありす
ありがとうございます🙇♂️
仕事をしているなら大丈夫なんで
すね、よかったです🥲