※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんけんママ
その他の疑問

567で家族全員自宅待機中です。あと1週間以上、、、子供達は公園行きた…

567で家族全員自宅待機中です。
あと1週間以上、、、子供達は公園行きたい、保育園行きたいとグズります。

今のところ毎日プールだして、
あとは水風船、シャボン玉、お部屋の中では折り紙や風船などやってなるべく退屈しないように考えてますが
他に自宅で遊べるおすすめありますか??
ばぁばが必要なものあれば送るよとのことだったので
100均でおもちゃとか買ってきてもらおうかなとか
考えたのですが、、、


ちなみにママが陽性で絶賛体調不良なので
多少お金がかかっても、
なるべく子供達だけでも遊べそうなものがいいです🥺

今のところ風船と花火は買い足そうかなと考えてます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

学研のニューブロックは3歳になる前からずっとどハマりしています!

バジル

げんきとか、ベビーブックとかの雑誌はよく見てます☺️
胃腸炎で全員寝込んだときも寝ながら相手出来るので助かりました。

あとは、アンパンマンとYou Tubeに助けられました🥹
粘土も一人で黙々と遊んでくれてます。

deleted user

持っていらっしゃるかもしれませんが…

・レゴ(真ん中の子もいるので大きめサイズのやつ)
・うちわ(風船ふくらまして、バドミントンみたいな感じで遊べます)
・トランポリン(出しておくと、ひとりでポヨンポヨンって跳ねてます)
・fire stick(Amazonプライム加入して、延々と流してます)

うちも自宅療養&待機期間のネタが尽きてしまったので、室内用のジャングルジムみたいな遊具を買い足そうか検討中です。。。
お互い頑張りましょう🥺