※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

胃腸炎で家族への感染を防ぐ対策について教えてください。感染した場合も教えてください。

お子さんが胃腸炎になって
処理の際にマスク、手袋して
汚れた物は、すぐ処分、消毒をし
家族の方が移らなかったって方いますか?

また、移ってしまった方もいたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

なるべくそうしてましたが、うつりました😩

deleted user

消毒とマスク換気かなり気をつけてましたが過去5回中、4回移って一回だけ移らなかったです。
去年から食生活を気をつけてストレスをなるべくためず、睡眠なども気をつけて生活したら子どもも今年、なってないです😊風邪も引かなくなりました🥹免疫力を上げるとうつりにくいかもしれないです😊

ママリ🔰

いつも素手でマスクもなしで処理してましたがうつってません😊
処理後石鹸で手洗うだけです😅
汚れた服やタオルはそのままゴミ袋に入れて捨ててます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです!!!

    家族みんな移らない感じですか?

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝てる時に吐いたの顔面にぶっかかりましたが私は無事でした🤮
    家族もみんなうつらないです😊
    長女がインフルになった時も誰もうつりませんでした🙌
    私はインフルの長女が食べ残したご飯を長女が使ったお箸、スプーンで食べちゃいましたが無事でした😳

    • 7月24日
まめこ

去年は1番下から発症してみんな移りました。うまく吐けなくて、ぶちまけたりしてたので、消毒が追いつかなかったんだと思います。
今年も2回ほど下が胃腸炎ですごく吐いてましたが、1回目は次女にだけ移りましたが、ちゃんと洗面器に吐けるようになり、消毒手洗い徹底したお陰なのか分かりませんが移りませんでした!