

退会ユーザー
結構早めなので8時、9時に出れる感じです!
主人は子供達や私と同じ頃に起きてきて
お弁当作ってくれたりします!
基本みんなで家事してやること済ませてでます✨

ここ
行く場所にもよりますが9時には出たいので、7時には起こします!
ていうか、普通の日常と同じ時間に起きてもらいます😂

さらい
六時ぐらいですかね
こどもは六時前に起きてます

退会ユーザー
自分が起きる時間同じくらいに起こします笑
なんで自分だけ早く起きなきゃ行けないの?ってなるから(笑)
私が自分のことしてる間に子供二人に着替え用意したり着替えさせるのはパパの仕事です😇

はじめてのママリ🔰
外出先にもよるので、家を出る時間は一概には言えませんが、10時半に家出るなら6時頃には起きて、自分の身支度、家事諸々やって、間で起きてきた息子の授乳や離乳食して、、、って感じです!!
旦那さんは基本、家出る1時間前に起きればいっか〜の人なんですが、
8時には家出たい!とかの日は、早く起きて手伝ってって言います😂
-
はじめてのママリ🔰
なので、8時過ぎに起こすのは全然早くないと思います!むしろ早く起きて色々手伝ってって感じです(笑)
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
どれぐらい旦那が準備に時間がかかるかにもよりそうですね😂💦
子供達が起きてきたタイミングで一緒に起きるので
休日は起こした事ないです😊
多分6時半〜7時半ですかね。
家出る時間は10時半とか目安です✨

mini
7時に起こして遅くても10時台に出ます😊早く出たい日は9時半とかです😄
子どもたちが早起きなのでわたしは6時台に起こされ、朝ごはんが出来上がったら子どもたちが突撃して起こしてます😂

まめ大福
出かけるのは特にすることが決まってなければ、まずはお昼を食べる感じで11時過ぎとかになります😅
なので、1日ちゃんと行動したい時は前もって何時に出発と決めてます💦
旦那のことは起きてこなければ出かける15分前に起こしますが、だいたい早めに起きてきます‥私の無言の圧力が怖くて目が覚めるらしいです‥😓
娘が旦那を起こす日もあるので、旦那と娘が先に起きて私だけ寝ているなんて日もあります

ミッフィ
朝ゆっくりなので11時とかになります!

たけ
早起き家族なので5時台には全員起きて、9時前にはでます(^^)

はじめてのママリ🔰
9時には出ます!
7時には起きます😊
ちなみに今日は海辺で朝ごはん食べながら釣りしよう!となり、8時には出ました😂

はじめてのママリ🔰
娘の朝ごはんが7時で、パパが休みの日はお出かけ前のお世話を全て任せているので、7時には食べさせてね!とだけ言うと間に合うようには起きてくれます😊

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございました🙇♀️
コメント