
コメント

さらい
みせたほうがいいということはないかと、
うちは、好きじゃないみたいでスルーでした。

まー
見ても見なくても大丈夫だと思います☺️
アニメ見てなくても絵がかわいくてキャラクターだけ知ってるって子もいますよ✨
うちは好きそうなアニメ録画して暇な時に流したりしてます!
興味なければ消してまた見たいと言えば撮り溜めてます😊
-
ままり
ありがとうございます!
そうなんですね!好き嫌い関係なく、皆と同じもの知ってるだけでも楽しいんじゃないかなぁと思って🥹✨
今度1度試しに見せてみます❣️- 7月24日

ゆう
まあ何となくちょこちょこ見せてるうちに好きになりました。(本人嫌がる時も多く、30分通してとかは少なかったような…)
でもプリキュアは好きですが、そんなにアニメは見てないです。歌で踊ったり、気が向くと見たいと言ったり…。
プリンセスも大好きですが、アナ雪試したら雰囲気恐いらしくいや!と言ってます。
女の子らしい可愛いものが好き!でお話は特に見てても見てなくても…って感じです😅
ちなみに娘の最推しはパウパトロールです😅
お友達の話とか聞いて興味出れば見せてあげるで良いかな〜と思います🤔

はじめてのママリ
今すぐ見せるとかではなく、お友達とかから知って、どうしても見たそうなら見せるとかでいいと思います😊
うちの子もポケモン見せたことないけど、お友達が好きだから(あとは幼児用の雑誌にポケモンが載ってたから)ピカチュウやポッチャマ?とかのキャラはいくつか覚えてます🤔
見たことないのに「ピカチュウ好きー」って言ってます😂

結優
幼稚園で鬼滅が流行ってた年少の頃、旦那しか見たことがなかったから、どんなものかと見てみたけど子どもも興味なしでした😅
それでもパッと見で鬼滅ってわかるし、オープニングテーマ聴くだけで鬼滅ってわかってる感じでしたよ。
お友達とどんどん関わっていくタイプではないからなんの不自由も無かったです。
お子さんが見たいって仰ってからでいいと思いますよ😊何も言われてないのであれば、今のところなんの不自由もされてないということかと思います😊

mini
うちの娘も年少でプリキュア大好きです!
たまたまNetflixで昔のプリキュアを見てから1度でハマってしまい、見たい!というようになりました。なので今は日曜の朝も見せています😌
でも見る前から保育園の他の子が持っているプリキュアグッズに興味がありました😊

はじめてのママリ🔰
年少の娘、プリキュア見事にはまりここ最近はずっとプリキュアになりきっています🤣きっかけはリアルタイムで偶然見たことだったと思います🤔
でも幼稚園でプリキュア好きなお友達はあまりいないみたいです!見せた方が良いなんてことはないと思います。お友達に影響されたりで興味を持って見たがったら見せてあげれば良いんじゃないでしょうか😊
ままり
ありがとうございます!
皆知ってるのに娘だけ知らないのは可哀想なのかなと😂
好きじゃないなら好きじゃなくても良いのですが、きっかけ与えてあげた方が良いのかなぁと🥲
さらい
みてないのに勝手に名前覚えてました。あってるかはわからないけど、、
ままり
すごいですね!お友達の影響なんですかね☺️勝手に覚えてくるんですかねー🙌🏻
こないだの七夕の短冊に書くお願いが、クラスの女子の大半が「プリキュアになりたい」だったのでちょっと気になってしまいました🤣