※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後半年の赤ちゃんを連れて花火大会はどう思いますか?私は、混雑するし…

生後半年の赤ちゃんを連れて花火大会はどう思いますか?

私は、混雑するし、渋滞するし、人混みで暑いし、、赤ちゃんの負担になると思って花火大会は行かない方がいいと思ってます🥲

でも、旦那は赤ちゃんを連れて花火大会にどうしても行きたいみたいです

赤ちゃんをつれて花火大会はみなさんどう思いますか?行ったことある方どうでしたか?
何かその時の対策を教えてください🥲

ちなみに地元の花火大会とかではなく、車で2時間くらいかかり、大きな花火大会です。
絶対渋滞するし、駐車場ない。。。🥲🥲

コメント

よっち

コロナなので今年はやめたほうが💦
駐車場からみるとか、離れた所から見れませんか??

はじめてのママリ

わたしなら連れて行かないです😅今コロナもすごいし、半年なんて、人混みで潰されて大きな音に泣いて渋滞に巻き込まれて泣いて…の未来しか見えないです。なぜ旦那さんは花火にそんなに連れて行きたいんですかね?楽しめる年齢でもないですよね🙄
実際にお祭りの人混みで将棋倒しになり、5ヶ月の赤ちゃんを始め何人も死亡した事故もあります。亡くなったのはほとんど子どもだったそうです。

ままり

何となくまだ赤ちゃんのうちは夜外出することに抵抗があるので行かないですかね😭

deleted user

今コロナやばくなってきてるので控えます!その代わり 手持ち花火とかすると思います😂

清華

花火なら離れたところからみれるからわざわざ会場で見なくても…と思います
地元の花火大会が県内ではかなり大きい方なのですが、大人でももみくちゃになるし潰されるしなのでその花火大会がどのくらいの規模のものかはわかりませんが赤ちゃん連れはおすすめできないです
音も大きいですしね💦

いろいろなことを一緒に体験したいという旦那さんの気持ちはわかりますが今ではないですね😅

はじめてのママリ🔰

買いてる方もいますが私も赤ちゃんを連れて夜外出すること自体に抵抗あるのでいかないです。
今行かなくても大きくなったら行けるし今連れて行っても赤ちゃん楽しくないし可哀想って個人的に思います🥲

おかゆ

生後半年なんて花火まだわからないと思います😅

花火って、近くで見ると音の大きさと振動すごいので、泣いちゃうかもですね😥

しかもそういう会場って人混みすごいですし、授乳だのオムツだの大変だと思います。

夜間まとまって寝る子だったらもう寝てる時間なので花火見れないかもですし、逆に音などで起きるなら普段寝てる時間に起こすのも可哀想ですし、、

打ち上げ花火が楽しめるのってまだ先だと思いますし、別に赤ちゃんに見せる必要なくないですかね?
旦那さんが楽しみなのはわかりますが、、

うちは3歳ですが今年やっと近くで見せてみようかな?って感じです。
でも音とかびっくりして嫌がるかもです。
わたし自身、大人ですが打ち上げ花火を打ち上げ会場で見るのすごく苦手なタイプです。音と火花と振動が「キレイ〜♡」というより、戦争か…?くらいの恐怖感を覚えるためです😂

トトロ

遠くから眺めるのがいいと思います☺️⭐️

Nao☆ミ

花火🎆コロナ前ですが、近所の花火大会行きましたが1歳でも大きな音や慣れない夜の暗さに泣きそうになってましたよ😥半年なんて花火楽しいと思える年齢じゃないですし、ましてや暑いしコロナ時期だし、近所でないならなおさら行かないです😥😅

ママリ🔰

コロナじゃなくても連れていかないです😅
旦那さんお若いですか?
たぶん若くて赤ちゃん連れを自慢?したいだけですよね😅

deleted user

コロナ禍じゃなくてもなんで半年の子を連れて行こうと思うのかわからないです、、、。
まだ花火見てもわかりませんよ😓記憶にも残らないし。
しかもこのコロナ禍にわざわざ人混み行くなんて、、、。
行くならせめてもう少し大きくなって一緒に楽しめるようになってから行きますかね、、、。

バニラもなか

行きません。
赤ちゃんは夜7時に寝かせるので、夕方以降のイベントには参加しません。

赤ちゃんがかわいそうです。
大人の願望に突き合わせて不幸になった幼児の事件を思い出して下さい。

子供はすぐ成長しまよー。
花火は毎年あります。

はじめてのママリ🔰

私だったら行きません😭
コロナも増えてきてますし、暑くて体調悪くなるのも心配です💦
渋滞したときにぐずったりするのもかわいそうですし、もっと大きくなったら連れて行きます😊

おでん

行かないです。
コロナも怖いし、長距離移動で疲れるし、人混みで触られたり潰されたりするかもだし、暑いし、大きな音で興奮させてしまうし、寝るのも遅くなるし、赤ちゃんが可哀想でしかないです。

あと、もし私が他人なら、花火を楽しみたいのに、近くで赤ちゃんに泣かれてたら凄く迷惑だと感じると思います….