
舌小帯短縮症で悩んでいます。舌が変な形になり、出し続けることがあります。自然に治る可能性はあるでしょうか?
4ヶ月健診の時に舌小帯短縮症と言われ色々な方に相談して手術をしようかなと考えていました。
次の10ヶ月健診の時にまた舌の事を聞いてみようと思ったのですが、今日舌がハート型ではなくいつもは舌を口から出さないのですがベーっとずっと出していました。
自然に治ることはあるんでしょうか?
ネットで検索しても何も書いておらず口を開けようとすると嫌がるので膜は見ていませんが知っている方居ましたらコメントお願いします
- のあれおママ(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

きゅー(^_^)
成長と共に伸びることがほとんどと言われて様子みてました。
今は伸びたのかなんともないです!!

ナツ
9ヶ月でレーザーで焼いてもらいました。
自然に治ることも多いから、今はあまり治療しないとネットで見ました。
小児歯科でしてもらいましたが、そこの歯科助手さん達にも、体重の伸びも問題なさそうなら3,4歳頃まで様子見でいいかもと言われました。
実際のところ、やってみた結果で思うことは変わってくるんだと思いました。
治療することが正解とも不正解ともならないというか…
-
のあれおママ
おっしゃる通りですね、、
やっとけば良かった〜か、やらないでも治ったかな〜ですもんね💦
治療するにしてももう少し様子みて決めた方が良いですね😌
ありがとうございます😊- 7月24日
のあれおママ
自然治癒できるのが1番良いですよね💦
そういったコメントもらえて安心しました( ´﹀` )
きゅー(^_^)
病院で手術をすすめられましたか??
授乳や離乳食は食べれてますか??
のあれおママ
自然に治るかもしれないけど少し頭にいれた方がいいねと言われました😵💫
母乳はたくさんのんでいて離乳食は日によりますが食べてくれています!
きゅー(^_^)
うちは母乳や離乳食も食べられないくらいだと手術をすすめます。
って言われて、心配になり
何件か小児科で相談したら、
他の小児科では、いまは舌小帯短縮症で手術すすめることは、
めったにないよ~
と言われました☺️
のあれおママ
小児科によって言われることが違うんですね😅
まだ完全には治ってないと思うので様子みてみます✨