
コロナになって仕事が10日ほど出来なくて収入が下がった場合その月の養育費は減額できますか?
コロナになって仕事が10日ほど出来なくて収入が下がった場合
その月の養育費は減額できますか?
- ´ω`*(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

みつや
養育費は詳しくないのですが、8割の休業手当、または国から休業手当と同額を払ってもらえるので、減額される側なら納得いきません。

なつまま
継続して収入が下がるわけではないですし、民間の医療保険に加入していれば給料下がった分の補填にはなると思うので、もらう側からしたら減額は納得いかないですよね💦いざという時の保険ですし、ここは自分の子も元奥さんの子も平等に考えるべきかと。

♡♡
養育費を貰っている側が全く同じ状況で、コロナ関係で仕事に行けず収入が下がった際に養育費を増額をしてくれるならば、お互い様ですので一時的に減額に応じてくれる可能性もあるのかなーとは思います🤔
今月収入少ないから○円でお願い出来ませんか?次のボーナスで足りない分補填します!とか...
離婚後の関係性次第ですが個人的にはアリだと思います🙌
あとはただ単に、払う側が収入減ったら減額出来るけど、貰う側の収入が減った時は増額出来ません!とかだと納得されない方がほとんどかなと思います..🙄
元奥様からコロナ関係の収入減による増額要求があったら快諾出来るならば一時的な減額のお願いをしてみても良いのかなと思います😊
コメント