※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るりりり
産婦人科・小児科

堺市立総合医療センターの妊婦健診について、予約や医師・助産師の対応、待ち時間、分娩時の部屋の状況について教えてください。

堺市立総合医療センターへ
妊婦健診で通われている方、通われていた方
いらっしゃいますか??

◯予約のとりやすさ
◯先生や助産師さんの様子(怖いーとか比較的優しいーとか)
◯待ち時間
◯分娩の際は、コロナ禍のいまでも基本大部屋なのか

など…色々と教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

やました

母子医療センターに通う事になったのですが、
一昨日まで通っていたので回答させていただきます。

小さい産婦人科に通っていた時に紹介状を書いてもらうと同時に予約を取ってもらえましたが、今はコロナ禍の影響もあるので、もしかすると取りにくい可能性があります。
こればかりは電話で聞いてみるしかないと思います。

私が担当してもらっていた横○先生は一見優しいですが、私は合いませんでした。
冷たいというか、ものの言い方が腹立たしく感じました。
人の気持ちをあまり考えないのかも。
水曜日の助産師さん?は怖かったけど、木曜日の助産師さんは優しかったです。
受付の女性で1人態度が悪い人(茶髪で元ヤンっぽい感じ)はいますが、それ以外の人はほとんど良い人そうでした。

2回産婦人科の救急外来に行きましたが、医師も看護師さんもみんな優しくて良い人でした。


待ち時間は10分の時もあれば、1時間半の時もありました。

分娩はしていないので、部屋の状況はわからないです。

総合病院で個室希望なら、
・ベルランド総合病院
・耳原総合病院
だと、
よほど人数が多くない限り、
追加料金なしで完全個室らしいです。

  • るりりり

    るりりり

    ありがとうございます!!
    詳しく教えていただいたのでイメージがわきました😊

    耳原、ベルランドなどもしらべてみますね‼️

    • 7月28日
N

堺市総合医療センターで出産をしました!
妊婦検診の予約は一覧表で渡されて一気に予約してくれるのでその日に合わせて行けば大丈夫です😊
助産師さんはわりとみんな優しいです!
先生は山口先生と松吉先生(女性)がすごく優しくて話しやすいですし雰囲気も和やかで安心できました。
分娩は立ち会い禁止、面会禁止、ガラス越し面会も禁止になっています。
病室は個室希望の人は個室ですが、基本は4人部屋でカーテンで仕切られていますし、
わりとお隣さんとのスペースもあるので充分過ごせると思います☺!

  • るりりり

    るりりり


    一気予約システムなのですね…
    勤務が変則的な部分もあるのでそこは心配です…

    具体的に教えていただきありがとうございます💛
    四人部屋でもスペースあるとのことで安心です!!
    ありがとうございます!!

    • 7月28日