
コメント

なる
フルタイムで働きながら不妊治療してました(*´∇`*)
不妊治療とは言いませんでしたが、
直属の上司だけに、婦人系の病気で通院しているから、
お休み頂くことが増えるかもしれません
と、言っておきました

ちよ
不妊治療経験者です。直接仕事上で迷惑がかかりそうな直属の上司(男性1名)と、同じ事務の仕事をしている同僚(女性のみ)には不妊治療を始める前に伝えました。次の生理が来たら病院に行かなければならないなど突然休むことが予想されたので(;´艸`)
話していない場合、通院が長くなると休む理由を考えるのも大変になるので私は早めに手を打ちました💦(笑)
-
菜乃
そうなんですよね~不妊治療は先が見えないので、いつまでかかるか分からないところが難しいんですよね( ̄▽ ̄)
上司の方と同僚の方には他の人には言わないでほしいと言いましたか?- 12月3日
-
ちよ
上司と同僚には軽く口止めしました(笑)
幸い、同僚の中には体外受精から出産した人がいて、上司も以前その人のことがあったので私の時も理解はあった方かなと思います(^^)ちなみに私も体外受精で授かり、今年10月に出産しました。もう年齢的にも精神的にも諦める寸前の治療だったので会社の人に話しておいた方が、私自身も気持ち的にラクだった気がします(^^)
授かってからも悪阻や安定期に入るまで、上司からかなりフォローしてもらえたので相談しといて良かったなぁと思いました(о´∀`о)- 12月3日

♡やっと逢えたね♡
私もフルタイム+夜勤やってましま‼︎
今年の8月から新しい職場で働いてましたが、私は自分の生理、排卵日を予測して休み希望を出してましたよ‼︎
見事にビンゴで、採卵する時に仕事だったらシフト調整してもらわないといけないので上司には言おうと思ってましたが、採卵日も見事に休み希望入れた日だったのでラッキーでした‼︎
その後は事後報告で不妊治療中で今は採卵まで終わりました‼︎
と職場上司とスタッフに伝えました‼︎
正直に言って協力してもらった方が良いかもしらないですね(๑・̑◡・̑๑)
-
菜乃
夜勤までされていたんですね!
休み希望出していた時は理由無しの希望ですか?
事後報告で不妊治療の事伝えたんですね!
言いたい気持ちと言いたくない気持ちが半分半分位でかなり迷ってます( ; ; )- 12月3日
-
♡やっと逢えたね♡
休み希望は『私用の為』で全て通りました(^^;
私も周りに不妊治療している事知られたくないので両親と職場だけにしか言ってないですʕ·͡·̫͖
仲の良い友達にも伝えていません(^^;
友達とかには言える時が来たら言うつもりですʕ·͡·̫͖- 12月3日

ひびき
派遣で週4入ってます。
派遣会社、派遣先のトップの人、同僚にも話していました。
同僚の中には、不妊治療を10年以上やっていて、何度も体外受精をした人もいたので、とても理解してくださり、協力してくれました。
今も安静指示にてお休みをもらっています。
派遣という立場なのに、本当に良くしてもらってます。
-
菜乃
同僚の中に不妊治療経験者がいたら理解があり話しやすいですよね♡素敵な職場ですね!
- 12月3日

退会ユーザー
私は、体外受精採卵までは婦人科系の病気ということにして、遅刻していました。
採卵日は丸々一日休まないといけなかったので、卵巣嚢腫の手術ということにしました(実際採卵の時卵巣嚢腫を取ってもらいました)
移植までは、さらにスケジュールも立ちにくく、急な休みや遅刻が増えてきたので、不妊治療で授かった先輩と直属の上司には不妊治療のことを話しました。
ふたりとも、大変親身に、協力してくださったので、もっと早く打ち明けていたら良かったと思いました。
-
菜乃
婦人科系の病気のことは、追求されませんでしたか?
はなさんの職場の方も優しい方で良いですね♡そーゆうときは早く言えば良かった!と思いますよね~´◡`- 12月3日
-
退会ユーザー
生理不順ということにしていましたよ。
特にそれ以上はつっこまれませんでした。
仕事柄、肉体労働の仕事もありましたので、移植から妊娠判定までや判定後など、早めに打ち明けておいて本当に良かったと思います。- 12月3日
菜乃
婦人系の病気とお伝えしたんですね!
何の病気?などの追求はありませんでしたか?笑
なる
特に追求はなく、話したことにより
休むときに精神的に楽になりました。