
妊娠中の女性が異動を強要され、ストレスを感じています。配置換えの希望を実現した経験があるか相談したいですか?
切迫で3週間休んだんですが、私を異動させたおじさんに、当面バリバリ働けなさそうだから、どうしようか困ったって言われました、、、
第二子産みかねない時短ママに、バリバリなんか無理だし
私はその部に異動したくないって言ったのに異動させておいて、それはないだろう、、、と思い、妊娠中なのにストレスフルです。。。
もう、ずっと産休まで休むか、元の部署に戻りたい。。。
妊婦って配置換えって希望できると聞いたことがあるのですが、実現した方いますか?
- いろは(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

Y.Y
私はもうちょっと数週経ってるけど
3ヶ月休職してそのまま産休入りましたよ😂
連絡カード出せば配置換えとか確実だと思いますよ🤔

みー
私も今月異動ありました。
希望してないし妊娠初期でこれからパフォーマンスも落ちるし無理って伝えてたのに。
ムカつきますよね。妊婦にストレス与えてるんじゃないよ!って腹立ちます。
結局会社なんて社員のことコマとしか考えてないんだなって心底呆れたので、コロナ感染不安の連絡カード提出して休んでます。
いけるとこまでこの理由で休もうと思ってます!
-
いろは
妊娠してからってほんと悪質ですね、、、私は妊娠前に異動でしたが。。。
連絡カードで配置換えは希望されなかったんですか?異動したばかりだし、きびしいですかね💦- 7月24日
-
みー
配慮もないしハラスメントとしか思えなかったです。
引継ぎ期間中につわりが来てしまったので、新しい部署には行かないまま休職してます。
有休も4ヶ月分ぐらいあるので働くより休みたいなと思って休職するつもりです😊- 7月24日
いろは
連絡カードはそうですよね、、、
休日もイライラしてしまい、精神的に厳しくなってきたので、配置換えか休業を本気で考えます😢ありがとうございます