コメント
はじめてのママリ🔰
省エネモード、、それは言い方はいいかもしれませんが、わかりやすく言うと脱水です💦
そんな日も普通にあるとは思いますが、授乳感覚には気をつけたいですね!
はじめてのママリ🔰
省エネモード、、それは言い方はいいかもしれませんが、わかりやすく言うと脱水です💦
そんな日も普通にあるとは思いますが、授乳感覚には気をつけたいですね!
「母乳」に関する質問
質問ではないですが聞いて欲しくて…今日ミルクと母乳をあげ過ぎて(母乳左右で5分ずつ、ミルク80)今までにないくらい吐き戻し…顔色はいいし、今すやすや寝ているから問題ないとは思うんですけど…とっても心配になってし…
旦那の生後3ヶ月の息子に対する言葉です。 ・15分ギャン泣き、寝ない →こいつめんどくさい、頭おかしいんやないと? →癇癪持ちやないと ・日中なかなか寝ない、夜もギャン泣きで 寝つきが悪い →前の子はもっと寝よった…
母乳がたりているかどうか判断が難しいです。 長くても10分ずつ交代で上げていますが、1ヶ月なので疲れたりして寝落ちされたり口を外したりするので足りてるのかな?と寝かせると結局起きてきて足りないと泣きます。 永…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
脱水のことなんですね😱おしっこは最低7回は出ていて色も薄いのですが、それでも脱水になることはあるのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
おしっこよりも、夏場は授乳間隔に気をつけたほうがいいです!
はじめてのママリ🔰
今も3時間経つか経たないかくらいのペースであげているので続けたいと思います!