※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと猫の共存で、ベビーサークルが役立つか相談中。猫がベビーベッドに乗る問題があり、ベビーサークルなら飛び越えられないか心配。

生後2ヶ月に突入する赤ちゃんがいます。猫との共存のため、カトージのベビーサークルを買おうと思うのですが、意味ありそうでしょうか??画像のものです。
ベビーベッドですら猫が普通に飛び乗ってきてしまい、さらにまだ1歳に満たない猫なので、赤ちゃんの動く手足を噛もうとしてきます。
ベビーサークルの上の部分が平らじゃないので、上には乗れないから、ハードルみたいに飛び越えるのはさすがに無理じゃないかなぁと思ってるのですが‥ベビーベッドは柵の上の部分に乗ってから入りました。柵の平らな部分がワンクッションになってる感じでした。

コメント

🕊

猫ちゃんってこれくらいの平じゃないところでも全然飛び越えられますよ😞
うちの猫は噛む事はしなかったので遠ざけた事はありませんがベビーサークルの中にも入ってましたね💦

  • 🕊

    🕊

    飛び越えて中に入ってもらいたく無かったら1.5m近くの高さがないと厳しいと思います💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですか😥猫の侵入防止には難しそうですね。噛まない猫で羨ましいです😣

    • 7月23日
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧‪

うちも猫を飼っていますが恐らく
あまり意味無いかと…😅😅
猫のジャンプ力って思った以上に
あるので、飛び越えると思います。

maa

このタイプのサークル使ってます、もうすぐ3歳の兄弟2匹飼ってます🐱🐱
ウチの猫達は臆病な為、たまにしか息子に寄って行かないので参考になるか分かりませんが、小柄な猫の方も乗り越えます😂縁を踏み台にして乗り越えます🙃
私は猫の砂の誤飲が心配で買ったので結果的には買って良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    侵入はやっぱり防げなそうですね😣せめて赤ちゃん動くようになってからの誤飲防止とかで役に立つって感じですかね😥うちの猫には困ったもんです。どちらも大きくなるまで目が離せなさそうです。

    • 7月23日