4歳の娘が妹に優しくならない。育て方が悪かったのか悩んでいる。姉は我慢しているが、叱るべきか。四歳差育児で困惑。
4歳の娘についてです。下の娘が動くようになり、姉のおもちゃ棚の方へ行ったりすると妹の上に押し乗り、泣いても押さえつけたままです。泣き声で私がその場へ行き、下の子を抱っこするまでそのままです。妹が動かないようにずっと抱っこしててと言われます。
元々、独占欲が強くお友達が来てもおもちゃを貸せない子です。
1人遊びも出来ず生粋のママっ子で、いつもママ一緒に遊ぼと言いますが、妹を抱っこしててあまり遊べないと癇癪を起こします。
赤ちゃん返りとも取れますが妹が生まれる前から毎日癇癪はあります。
どうすれば妹に優しくしてくれるようになるのか。育て方が悪かったのかなと悩みます。それでも姉も色々我慢してるのかなと思うので上記のような事があってもあまり強く叱ることはしていませんが、一度ガツンと叱った方がいいのでしょうか。
4歳差なら可愛がってくれると思ったのですが、機嫌のいい時だけで、しかも親に妹の相手してるよアピールしながらなので褒められたくてやってるように見えます。
まとまりのない文章ですみません。四歳差育児で調べたら上の子が女の子は良くお世話してくれる、可愛がってくれると見かけるので我が家とかけ離れていて💦これからどのように上の子に接していけばいいのかわからなくなりました。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
4歳なら幼稚園等通う年なのでダメなことはダメと伝えても良いと思います。何度言ってもやるなら強めでも良いと私は思います。
うちは3回同じことを言わせたら4回目は雷落ちます。
また友達に貸せないということは、娘さんも友達の物は借りたりはしないんですかね😅?
詩羽
下の子が生まれた時は
上の子は可愛い可愛いで
赤ちゃんのおもちゃ作ってあげたりとかしてましたが
最近だんだん貸したくないとなったきました💦
基本は可愛いねぇ
大好きと言ってますが
これ僕の!!みたいに奪ったり💦
一応診断はついてませんが
療育通ってて癇癪もひどかったので
それも相談したりしてて
1.2年前よりは随分落ち着いてきましたが
夏休みに入って朝から晩まで癇癪になってて
下の子が鉛筆でノートに書いた
許せない!など…
消せばいいじゃない
やだ!!もう近づけないで!となってます💦
夏休みが苦痛です😅
もちろんダメなことはダメと伝えてます!
お友達にこうされたらどう思う??
お友達は貸してくれるのに
自分は貸してあげないの??とか言ってますが
効き目があるかは💦
でも幼稚園では貸し借り出来てるようなのですが…
とにかく何度も言ってきかせます💦
こうされて嫌だったんだねと
受け止めてあげてから
でもこうだよとしたいのですが
あまりに癇癪ばかりで
すでにこちらもかなりイライラしてて
なかなか難しいです😅
今日こそはにこにこな1日で過ごせますように…と
毎日願ってますがどうなるか💦
平和な1日過ごしたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの子と似てますね💦保育園では貸し借りできてるところとか癇癪だとか。ノートに書いたなどのやり取りも我が家に似ています。
差し支えなければ療育に行った理由教えてもらえますか?癇癪も理由の一つでしょうか?
平和な1日過ごしたいですよね〜。保育園行かせてますが今日は平和だったなと思った日が、生まれてこの方、両手指におさまるくらいの回数です。- 7月23日
-
詩羽
今日は癇癪1度ぐらいですんで
割と平和でした😆
今日は昨日みたいにやだやだが多くなくて
仲良く過ごせて嬉しかった!と
嬉しいアピールしておきました😂
一応下の子大好きはベースにあるから
2人で楽しそうに遊んでる時もあるのですが
物がからむと💦
今日は思い切り上の子と遊んだから
癇癪少なかったのかな💦
素直な場面が多かったです😆
療育は年中の時に
先生から一斉指示が通らない
切り替えが難しい時がある
など言われました💦
年少の頃体操クラブで
1人走り回ってたりしてたので
いつもはらはらして見てて💦
言っても言っても直らなかったので
問題ありなのかなと思ったりしてたので
ついに言われたかって感じでした😅
癇癪は外でなかったので
思い切って発達相談で相談したら
イヤイヤ期は終わってるから癇癪ですねと言われ💦
週に何回ぐらいありますかって言われたから
1日何回も朝から晩までですと伝えて
それは大変でしたねとなりました💦
癇癪は外で出ないのでどうやって
治していくんだろうと思いましたが
どうやら自分の思いを言葉にしていくことを訓練していきました!
遊びや工作の中で貸し借りを言葉で言えるようにしたりしていったり
気づいたら癇癪減ってました😳
成長もあるとは思いますが
1.2年前が本当にきつかったので
かなりましになりました😆
癇癪起こすけど
すぐクールダウンしたり
思い切り泣き叫んでたのが
ふえーんぐらいになってたり😂
平和な日って当たり前じゃないですよね😅
上の子はイヤイヤ期くるまで
なんの苦労もなく泣き声も聞くことないぐらい
育てやすかったので
こんな事になるとはって感じです😅- 7月23日
さあ
年の差は違いますが、うちも下の子が6ヶ月〜10ヶ月くらいまで上の子はそんな感じでした。
離乳食も大変で、今考えても一番しんどい時期でした。
優しく言ったり怒ったり色々しましたが、結局どちらもあまり効果はなかったように思います。
一番はやっぱり下の子を上の子に近づけないこと、あとは下の子に「今上の子ちゃんが遊んでるから行かないよー」と下の子に注意する(所を上の子に見せる)とかですかね。
うちはお兄ちゃんと妹なので、同じ時期に「上の子が女の子だったらもっと楽だったのかな…」と思ったりもしましたが、周りのママの話を聞くと女の子も色々のようで、女の子なのに、4歳なのにと気にせず接した方がはじめてのママリ🔰さんの気持ち的にも楽なのかな、と読ませていただいて感じました。
うちの場合ですが、下の子が1歳近くになると二人でハイハイで追いかけっこしたりする時間ができて少し安心し、下の子が1歳半になった今は二人でダンスしたりブロックやお絵描きもするようになり二人で遊ぶ時間がかなり増えました。
(それでも上の子がまだ押したりする時もありますが)
上の方がコメントしているようにしてはいけない事を伝え続けることは大切ですが、あまり頑張りすぎず、しばらく見守ってもいいのかなぁと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
時間が解決してくれることもあるんですね💦それを聞いて少し安心しました。見守るのも子育てには必要ですよね。つい口出ししたくなりますが😅色々参考になりました。ありがとうございます。
- 7月23日
mama
うちも毎日喧嘩?のような状態です。。
下の子が上の子のおもちゃを舐めたりするので
そのたびに押し倒されて頭打っていて
本当に朝から晩まで怒ってます😭
上の子をかばいたいのですが
結局怒ってしまってますね😭
3人で遊ぼ〜って言うと割といいよ〜って優しくしてくれます😘最初の5分くらいだけですが🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
3人で遊ぼう。いいですね!やってみます!
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
保育園に1歳から通っています。保育園では先生に何も指摘されたことはないです。
友達の家に行くとおもちゃを借りて遊びます。でも自分の家のおもちゃは貸さないというジャイアンです💦なので、自分でもお友達を家に呼びたくないと言います。
次あったら雷落として様子見てみようと思います。
はじめてのママリ🔰
自分の物を貸すのに貸さないは間違ってるので、はっきり伝えて良いと思います。
また、今は暑いので無理はできないと思いますが、出来ればどちらかの家ではなく、外でお互い外用のおもちゃを持って行き、貸し借りを当たり前のようにした方が簡単そうというか自然な流れで覚えられる気がします。
幼稚園では指摘されていないということですので、自分の物かそうではないものかの判断はできてるみたいですし😅
自分が借りたければ、何か貸す。それができないのなら借りることは出来ないと伝えて!