※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

男女産み分けについて、生理周期や排卵日を考慮して女の子を望む方法について相談しています。

男女産み分けの話です。

男の子よりも女の子も産み分けの成功率高そうな気がするのですがどう思いますか?

ほぼ生理周期が一定の人が卵胞チェックなども取り入れたらだいたいどのくらいに排卵日になるかは確信が持てますよね。
その2日前に仲良ししてそれ以降は仲良ししなければ
女の子な気がします。

そんな単純には物事進まないですかね😂

コメント

ちむちむ

初めまして☺️✨
確かに男の子をつくるY染色体の寿命も短いので、男の子の産み分けの方が難しいのかなとは
私も思いました😔!!

  • ままり

    ままり

    そうですよね😀
    寿命短いのでけっこう
    ピンポイントで頑張らないとならないですよね!
    排卵過ぎてタイミングになっちゃった💦とかにもなりかねないですよね🤔

    男の子を狙いすぎて2人目の妊娠自体がどんどん遅れるのも嫌だし難しいところですね〜😌💦

    • 7月22日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    私は特に産み分けをしたわけではないですが、不妊治療で排卵日特定はしてもらっていてやはり排卵日当日の着床かなとは言われました😊!!
    ただ排卵2日前から毎日タイミングとっていて、確率的には女の子の方が高かったはずなので
    本当ちょっとしたタイミングなんだなと思いました🤔💦

    分かります😭!ただでさえ妊娠する確率は毎月高くないのに、さらに狭めるとなると考えちゃいますよね🥲

    • 7月22日
  • ままり

    ままり

    すごい頑張ったんですね😉❗️
    排卵のタイミングから
    1番最近の仲良しの時の精子くんが今のお腹の中のお子さんなんですかね〜😌

    今回のタイミング、
    排卵と仲良しとの時間差
    良い感じ?と思ってたんですが、もう排卵済みだろうなーと自信がある気持ちで病院でチェックしてもらったら
    まだ排卵済みになってなかったんです😱
    なかなか難しいですねー!

    もし今回妊娠していたとしても女の子かな?という感じです😂

    • 7月22日
ママリ

排卵日3日前にしかしてませんが男の子だったので上手く行かないなーって実感しました😂

  • ままり

    ままり

    男の子の精子も長生きする
    場合も全然あるんですねー!
    そうゆう話もチラホラ聞くのでネットとかに載ってる情報
    どこまで本当なのか分かりませんね😃💦

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    いやもう女の子だろ!って本当に思い込んでて、性別わかるまで夢でもジンクスとかお腹の出方とか全部女の子に当てはまってたのにまさかの男の子でビックリしました🤣笑

    • 7月22日
  • ままり

    ままり

    それは驚きですね!
    いろんなバランスが絡んで
    ホントどうなるか全く分からないんですね〜😄
    旦那がどうゆう質の精子もってる体質かで結果が変わってきそうな気がします😲

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

私は女の子の産み分けの方が難しいと聞きました☺️男の子は最大90%、女の子は最大70%だと聞きましたよ😊

排卵日当日を狙うので着床率が高いですよね!排卵日は検査薬や産院で特定できますし、女の子は排卵日2〜3日前を狙うので着床率が低いみたいですよ🥺
あとタイミング取るときって女性側が濡れないと挿入できないですけど、濡れると膣内環境がアルカリ性になるので女の子は膣内を酸性に保ってないと産み分け率が下がりますので、その辺も難しいですね😂男の子の産み分けはいつも通りの仲良しで思いっきり気持ち良さ感じていいので、2人目産み分けしましたが、女の子の産み分け難しかったです💦

  • ままり

    ままり

    なるほど😯
    男の子のほうが成功確率高いんですね😄

    排卵日当日の仲良しって
    難しいなーという理由は

    例えば1月1日が排卵日だよーと先生が教えてくれたとします。
    でもだいたい旦那さんと仲良しできるのってほぼ1月2日にもうすぐなるくらいの夜中の時間だったりするんですよね

    それだと排卵済み後に仲良しになりそうなので、
    それを避けるために前日の夜に仲良しにすると今度は仲良しの時間から排卵までの時間が長く空き過ぎて排卵する頃には男の子の精子の寿命がきてしまうみたいなことが起きそうだなと思って🤔

    今期の妊活の私がまさにこれになってしまいました😂
    仲良しから排卵までが多分20時間くらいは空いちゃいましたちゃいました💦
    (もう排卵してるだろうと病院にチェックしに行ったら
    まだ排卵してなくて、、、)

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすい説明ありがとうございます!確かに時間帯が合わないとそうなりそうですよね…でも排卵日と言われた1月1日は自宅で排卵検査薬してみるといいかなって思います☺️私はタイミング取る前に排卵検査薬使って排卵状況確認したりしてました!

    あと男の子産み分けだと排卵日前日〜当日が有効みたいなので前日も全然OKだと思いますよ✨
    病院行くのも大変だと思いますし排卵検査薬も偏用されるのおすすめですよ😊海外と日本だと仕様が違いますが海外製なら強陽性が2日前くらいなのでそこから婦人科に行って正確な排卵日特定してもらったらだいぶん楽になると思います🥰すでに使われてたらすみません💦

    • 7月23日
  • ままり

    ままり

    説明理解していただき嬉しいです🙇‍♀️♡
    なかなか細かい話なので
    伝え方も難しいし
    読むほう側もしんどいかなと思いましたが😂

    前日から当日もOKなのですね😃❗️
    安心しました☺️

    土日が排卵日だったら良さそうな時間帯を狙ってスタンバッて仲良しできそうですが
    平日となると夫婦の予定や
    体力面など、
    合わせるのけっこうしんどいです😂

    排卵検査薬ですね!
    今度併用してみますー🤗

    • 7月23日