
お子さんが穏やかで他人に優しい性格で心配している方がいます。息子が保育園で仲間に拒否された出来事があり、将来のいじめの心配があります。
お子さんが、どちらかと言えば受け身で穏やか、大人しめで他人に危害を与えるタイプではない方いますか?
優しいのはいい事だけど、大きくなってからイジメられたりしないかな?と心配になる事ありませんか?
今日保育園で、お友達2〜3人が遊んでるところに息子が「(仲間に)いーれーてー」と言うと、「ダメー!」と言われたそうです😅
まだ3歳だしその出来事に対してどーこーは思わないですが、小学校や中学校入ってから大丈夫かな?と思ったりします。
- ママリ

退会ユーザー
年中の息子がいますが凄くわかります💦
いつもやられてばかりなので心配になりますよね😫

もあきゅん
2歳の息子がそんな感じです。
周りのお友達と一緒にいるけどひとり遊びしてたり、嫌なことされても小声で「やめてよー」と言うだけで保育士さんにも「〇くん。優しいですよね。他の子はもっと『やめて!やめってってば!』って酷いんですよ」って言われて不安になりました😭
コメント