
転園を決めたが、友達との別れが心配。決断は正しかったか不安。意見を聞きたい。
年少8月の転園について
小学校入学までに隣駅(義実家付近)に引っ越す
ことが決まっています。
※このことは決定事項です。
長男は年少で今の最寄駅の保育所に通っていて
入学に合わせて隣に引っ越す予定でした。
しかし、ママ友から引っ越しが決まっているなら
先に隣駅に移っておいた方が本人もママも楽だと
アドバイスをもらったので転園を決めました。
で、転園が決まりました。
今の家から年度末までは送迎をして、
年中さんになるタイミングで引っ越そうと思います。
次男は来年1歳クラスなのでそこの保育園に
入れるつもりです。
保育園と小学校は隣同士なので、
今後の動線は良くなります。
このような状況なのですが、
本当に転園を決めてしまってよかったのか。
仲良いお友達たくさんいたのに...と思ってしまいました。
この決断でよかったと思いますか?
ご意見いただけると嬉しいです。
- たまっこ(3歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
上が年少で引越しましたが、あんなに仲良かったのに??って友達のことも、数ヶ月で忘れてました😂💦そして新しい友達が沢山できました✨
年少の記憶力ってそんなもんだと思いますよ😁個人的にはあまり気にしなくて大丈夫だと思います!
今小学生ですが、一緒に小学校に上がる友達が多い方が断然いいと思います😆💕
コメント