
4歳の娘がわがままで悩んでいます。皆さんはどのように対応していますか?
4歳の娘がいます。
ココ最近、娘の思い通りにならないと 泣き叫ぶ、怒って言うことを聞かない、など もう疲れてしまいました。。
この年頃はこういうものだと思ってはいますが、心に余裕が無く ついつい声が大きくなってしまいます。
娘には たくさん色んな場所へ行って経験して欲しく、遠出も 最近はちょこちょこ家族で行く機会が増えましたが 道中での、目的にまだ着かないのか、車にずっと乗ってるのが嫌など。。
機嫌がいいと わがまま言わず 言うこと聞く!帰るよーってなったらちゃんと帰る!と言いますが、目的に着いたら着いたで 帰りたくない、あれもこれも欲しいなど わがままが大きく 私自身の余裕が無さすぎます。
こういうもんだというものは分かっていますが、皆さんは お子さんがグズって言うこと聞かない時 どのような対応をしていますか?
批判などはやめてください、こんなことで余裕をもって接することが出来ないダメな母親とは重々承知しております。
ですので、色んなアドバイス、対応方法などをお聞きしたいです😔
- どきんちゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうです!
遠出しても「まだ着かないの?」を連呼したり何かにつけてとにかくしつこい!!
やめてと言っているのになかなかやめないとかもあるし、4歳児と言う年齢にイライラします😔
私も余裕を持ってなんて全然出来ていません。
何のアドバイスにもなりませんでしたがすごく同じだなぁって共感して思わずコメントしてしまいました。お互い頑張りましょう🥲

ママリ
分かります!
特に眠たい時や、
疲れている時等に
泣きます😇😇
そんな場合は、イヤイヤ期と
同じ感じて、叶えられる要望は
叶えて、死なない程度に
放置します😂😂笑
最近は、おもちゃ屋さんで、
プリンセスのドレスが
ほしい(定価7000円w)と言って
泣きべそかいたので、
交渉をして100均の
プリンセスのお絵かきノートに
落ち着きました笑
交渉できそうなら、
してもいいかもしれません!
あと、もうイライラしたら
お父さんにバトンタッチで
あとはもう知らんお母さん終了!
って感じて休憩してます笑
-
どきんちゃん
うちの子も プリンセス系のお高いものだったり 海外の子供たちがやってるYouTubeみてこれが欲しい今すぐ欲しいなど買えもしないものをねだり グズるので 疲れ果ててます😞
私も交渉出来るものはしてます!笑
それで落ち着き、楽しんでる時もあれば やっぱりあのやつじゃないとダメと聞かない時もあり、ひと4歳児って 大変ですね😣
手抜けるとこは 抜くなどしないと持たないですね🥲- 7月22日
-
ママリ
同じですね😭😭
性差か個性か分かりませんが、また同じくらいの男の子を育てた訳でもありませんが、我が娘は口達者です😭笑
本当そうですよね!!自分で思いと違うことと折り合いをつけていく力も身につけてほしいですし、でもまだ4歳やし…みたいな感じで、親も葛藤してます笑- 7月22日
-
どきんちゃん
うちも 口達者過ぎて余計イライラしてしまいます😫笑
ほんと痛いほど分かります、、
早く その力をみにつけてくれれば良いのですが😣- 7月22日
どきんちゃん
ほんと 何もかもがしつこくて 嫌気がさします😩
4歳児ってやはりこういうものなんですかね😞
共感ありがとうございます🥲
お互い頑張りましょう🥲