※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

保育園の給食は、一斉にいただくのか、それとも個々で準備ができた子から食べるのか、どちらでしょうか?

保育園の給食の時間、クラスのみんなで一斉にいただきますしますか?
それとも食べる準備ができた子から個々でいただきますですか?

コメント

イリス

一斉に「いただきます」ですね。

号令❓みたいな決まったセリフがあるようです。家でもやってます。

いーいー

一斉に食べます。
みんなが座るのを待つ、みんなでいただきます。を教えるのも教育ですから。

雷注意

普通はみんなが揃ってからじゃないですかね?💦
バラバラな食べ始めるって聞いたことないです!

はじめてのママリ🔰

0歳児クラスなのでバラバラです!
昼寝から起きた時間や離乳食の段階(初期、中期、後期、完了期)によっても左右されるみたいです。

ポッポ

同じテーブルの子が揃ったら食べ始めてます!
グループごとって感じですね!

あさ

まとめてですみません💦
みなさま、コメントありがとございます!
やっぱり揃っていただきますが主流ですよね🤔