※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶について質問です。空気が入りやすくてこぼれることがあるので、スリムタイプに変えるか迷っています。また、直母の練習に適した乳首を教えてほしいです。

哺乳瓶について質問です。
今、pigeonの母乳実感を使用しているのですが、空気が入りやすく、飲んでる途中で口の横からこぼれてしまう時があるように感じています。
①スリムタイプに変えようかと考えているのですが、細い分空気が入りにくかったりするのでしょうか?

また、NICUに入っていたこともあり、まだ哺乳力が弱く直母は練習中です。
②直母にむけて少し吸いにくい乳首で練習出来たらなと思っているのですが、おすすめの乳首(やや吸啜に力が必要)があれば教えて戴きたいです。

①②どちらかだけでも結構ですので、よろしくお願い致します❗

コメント

りんご🍎

スリムタイプはおちょぼ口になっちゃうから母乳もあげる人にはおすすめしないかなって助産師さんに言われました!!

私も母乳実感使ってるので他のおすすめはわからないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    母乳実感、ちょっと逆さにしただけでこぼれてしまったり、空気飲みが多かったりはしませんか?😅

    • 7月22日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    空気穴が下向いてたらこぼれるかもしれませんが逆さにしてこぼれることはあんまりなく、、空気のみも多い感じはしないです🤔💭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして空気穴が下を向いていたのかもしれません💦
    気をつけてみます!ありがとうございました!

    • 7月22日
deleted user

①スリムに替えても変わらないので、正直意味ないです💦
うちの子もピジョンの母乳実感やスリムタイプ、他のメーカーでもよく口の端からミルクを零してました💦

②うちの子も吸い付きが弱く、母乳飲むのが下手で色々な哺乳瓶を試したのですが、ビーンスタークというメーカーの哺乳瓶がとっても良かったです。
この哺乳瓶だけ唯一口の端からミルクをこぼさなかった哺乳瓶です。
乳首の構造が他のメーカーと全く違うのが特徴で、吸う力が弱い子に特におすすめです。
他のメーカーの乳首は簡単に沢山出るのに比べて、ビーンスタークは吸わないとミルクが出ない特殊な構造になっています。
吸う力を鍛えてくれるので、吸い付きの弱い子にはピッタリの哺乳瓶です(^-^)
逆に吸う力が強い子には向かないので、吸う力が強くなったら今使っている母乳実感の哺乳瓶に戻すといいと思います(*'ω')💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    スリムタイプにしても改善されないんですね💦

    ビーンスタークですか!!吸う力を鍛えるのに良いのですね😲
    特殊な構造とのこと!!そちらの購入を検討してみようと思います✨

    情報をありがとうございました!

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ビーンスタークはかなり吸う力は鍛えられました(*'ω')💡
    瓶タイプはスリムデザインですが、プラスチックタイプの乳首は母乳実感の哺乳瓶と同じサイズなので、乳首だけ買えば使えるはずですよー(*^^*)
    値段も母乳実感と対して変わらないです💡
    色々と慣れないことだらけで大変ですが、ママさんも無理しすぎないで休める時は休んで下さいね💦💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます✨
    乳首の取替が出来るのは助かりますね!!
    ありがとうございます!休息をとりながら頑張ります💪

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

我が家では母乳実感の広口に母乳相談室の乳首を付けて使っています🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    母乳実感に、他社の乳首が付くのですね!😲

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広口なら他のメーカーも付きますよ🙆‍♀️ちなみに母乳相談室は同じピジョンですが、桶谷式やネットでしか買えないです。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ネットで見てみました(^^)
    これは、桶谷式で指導を受けないと使い辛いとかはないですか??

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に無いと思います😊産院で使っていたので3人とも使っていますが結構深くくわえて飲ませますが、飲む力は付くと思います。2人目が生まれた時に上の子が赤ちゃん返りをして哺乳瓶でフォロミを飲んでいましたが、母乳実感だと3分位でしたが母乳相談室だと倍位の時間が掛かったので母乳実感と比べると飲みにくいと思います。乳首自体も母乳実感よりかたいですし、吸わないと出てこないです。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうもありがとうございます🍀
    母乳実感の倍くらいかかるんですね!
    しっかり吸わないと出てこないとのことなので、練習には良さそうですね!
    情報どうもありがとうございました(^^)

    • 7月22日