
友人が白血病でブログを始めたが、コメントが適切か心配。自分の無知さを感じている。
最近、友人が白血病になり、メールなり言葉がすごく難しく思います。
友人がブログをやりはじめ、
コメントに、
お疲れ様、
妹ちゃんと適合なりますように。
ブログでストレスいっぱい発散してねー、
いっぱい見に来るから
そして、イチゴ狩りいこね
とコメントしました。
何か相手を悪くさせてないか後から感じました。
私のコメントの中で何人かいましたが、とても無知すぎように感じてしまいました。
- ヒエリ
コメント

退会ユーザー
友達は気を使われる方がしんどいと思いますよ!!
いつも通り接するのが一番です!!
ポジティブに治るの信じましょう♡

こたこた
私のお友達も四年前に白血病で闘病していました。
どんな気持ちでいるのか
どんな言葉をかけあげたらいいのかすごく悩みました。
悩んだ結果、ふつーに接するに行き着きました 笑
-
ヒエリ
病気になった人しかわからない。どういう言葉をしたらいい悩みますよね。
言葉は捉え方によって変わるので余計悩みます。- 12月3日

ぱるママ
分かるよって共感されるとしんどいってよく聞きます>_<
ヒエリさんはご自身ができること書いてあげて気にしてあげられていて素敵なお友達だと思いますよー!!
-
ヒエリ
共感はあまりよくないのでしょうか
捉え方が皆違うので、言葉を色々選んで考えてしまいます。
難しくですよね。- 12月3日

しっぽ
病気は辛いけど私には友達がいるから頑張ろうって思ってくれたらそれで良いと思いますよ(*^^*)
ブログ見てるからねーってとても安心できる存在だと思います!(*^^*)

ヒエリ
ふつーがいいですよね。
どうしていいかとても悩みます。色々考えてしまうと、結局何も出来てないとか考えます。
ヒエリ
ポジティブに考え、ふつーに接してあげること大事ですよね。