※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu*
妊娠・出産

妊娠中期に絨毛膜化血腫が見つかり、安定期以降の発生は稀でリスクがあると言われました。同様の経験をされた方いますか?

【妊娠中期の絨毛膜化血腫】

18週4日で健診に行ったところ14週の健診でなかったはずの絨毛膜化血腫が出来ていることが分かりました。
妊娠初期には良く聞きますし自然に吸収されることが多いそうですが、安定期以降に新しく出来るのは珍しく感染症や早産リスクがあるとのことでした。
調べてみても安定期以降に絨毛膜化血腫になった方が見つからないのですが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

いちご

私は安定期に入る2日前くらいに出血し、
土曜日ということもありとりあえず
様子見で続くようであれば月曜日
病院来てくださいと言われ
月曜日の朝にまた出血していたので
病院に行きました。
そしたら絨毛膜下血腫と切迫流産で
入院になりました(>_<;)
丁度安定期入った初日に入院しました。

  • mayu*

    mayu*

    そうだったんですね( ; ; )
    どれくらい入院されましたか?

    • 7月22日
  • いちご

    いちご

    16w0d~20w0dの午前中に
    退院しました!
    出血が完全に止まり血腫もなくなり
    点滴から内服に変えて様子見ての退院でした。
    だいたい5月の1ヶ月
    くらいはしました🙌
    私の場合丁度胎盤が低い位置に
    あったのでそれが原因で出血
    してるのかなって感じでした!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

私も16週ごろに3cmの絨毛膜下血腫になって3週間自宅安静になり消失しました!
でも27週に入った昨日切迫で緊急入院になってしまいました。血腫消えて動けるーと思って仕事を頑張りすぎた結果みたいです。泣
無理なさらず安静にしてくださいね🥺