
児童扶養手当の申請時期が近づいてきたため、市役所で養育費の受給状況を調べる方法について疑問が生じました。
ふと疑問に思ったので質問させてください。
たしか来月あたりから児童扶養手当の申請?現状届?を提出する時期が近づいてきたんですが、養育費をもらい始めたので申告しようとは思ってるのですが、去年児童扶養手当の現状届を提出して市役所の人と確認した時に5、6人ぐらい同じ部屋で各市役所職員と話してたみたいで周りの話し声も聞こえてきたんですが、ほとんどの人が養育費もらってないと申告、話していました。
本当かー?と思ったんですが、養育費をもらってるもらってないって言うのは市役所ではどうやって調べるのですか??
ふと疑問に思いました😂
- ゆうひ(4歳9ヶ月)
コメント

きなこ
児童扶養手当の申請に関して何か調査するという事はないので、あくまで自己申告です!
ただどこかからバレた場合には不正受給なので、未申告分の返還や最悪児童扶養手当の支給自体できなくなります💦
ゆうひ
怖いですね😱でも後からバレるぐらいならちゃんと申告した方がいいですね!
みんな養育費もらってないって申告してたのでそんなにもらわないものなんだ…とびっくりしました😂
きなこ
バレる事もそうそうないと思うので、未申告の人はきっといつまで経ってもそのままな事が多いと思います😣
制度自体をどうにか必ず申請させるようにしてくれたら良いんですけどね...
元旦那さん側に書類送っても返ってこない人もいるだろうし、一緒になって偽装されたらどうしようもないので、中々難しいと思います😢
ゆうひ
やはり未申告な人もいますよねきっと…😱
そういう制度ちゃんとしてほしいですよね!😭