※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管が短くて15週から自宅安静中。冷凍宅食を食べているが心配。同じ経験の方、その後どうでしょうか?

子宮頸管が短くて15週から自宅安静しています。
夫は仕事で帰ってくるのがとても遅く、両実家とも離れているため、冷凍宅食をお願いしています。
添加物が危険とか、容器をチンするとビスフェノールAがでて危険とか、考えるとすごく心配だなと思いながら
それでも子宮頸管が短くなる方が嫌なので宅食を食べています🥲
同じような方いらっしゃいますでしょうか?また同じようだった方はその後どうでしょうか?

コメント

ままり

21wで切迫流産と診断されました!トイレとご飯以外は寝たきり安静でシャワーも2.3日に1回という感じです!立って動くことを少しでも減らすために私も冷凍食品に頼りチンご飯ばかりです😅でも24wの検診で子宮頸管伸びてましたよ😊ママリさんは子宮頸管どのくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15wの時点で33mm、17wで31mm、次21wでの測定です🥲
    生まれつき短いのかな?とも言われてるのですが、そうじゃなかったらどうしようと怖いです😭
    冷凍食品より自炊の方がいいのは分かっていても極力立ちたくないですよね🥲

    • 7月22日
  • ままり

    ままり


    私21wで26ミリでした💦産科にもよりますがあと1ミリ短かったら入院と言われましたよ💦現状維持のためにも安静にするべきだと思います😣今の時期から入院となると長期だと思うしコロナで面会もできないと思うので精神的にかなりやられると思います💦今は食べ物気にするよりお腹の赤ちゃん第一にした方がいいと思いますよ😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、診察は来週ですがもしかしたら同じくらいかもですね😭
    ママリさんが22wを乗り越えていること、安静で子宮頸管伸びていること励みになります🥲
    添加物も赤ちゃんに影響があったらとすごく心配ですが、子宮頸管短くなる方がやばいですよね😭
    頑張って乗り越えましょ🥹

    • 7月22日
deleted user

19wで頚管長32mm切迫流産と診断されました!
今は内服で自宅安静中です。
わたしも極力動かなくていいように、配食サービスを利用しています。地域限定でやっている仕出しのお弁当屋さんみたいな感じです!冷凍ではなく当日作ったものを届けてくれるので、チンせずそのまま食べています。おかずのみ680円です😂
特に妊娠中だと体に入るものに敏感になりますよね😭
先は長いですが赤ちゃんのためにお互いがんばりましょうね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく短い民ですね😭
    え!そんなのあるんですね😳
    私も探してみます😂
    そうなんです🥲
    普段は全く気にしないのに添加物とか、最近熱で容器から有害物質でるとかも知って色々考えてしまって😂
    頑張りましょ!!

    • 7月22日