
スーパーのレジで働いている方へ質問です。仕事の辛さや不満、急な休みや子供の体調不良に対応してもらうことについて教えてください。
スーパーのレジしてる方いますか?
仕事に対してしんどい事や不満があれば
どんな事か教えてほしいです!
あと、急に休んだり子供の体調不良などに
どう対応してもらってますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

退会ユーザー
とにかく何様?って感じのうざい客が多い事が何よりのストレスでしたね🥹
産後は働いてないですが、母の職場は理解ある人もいれば女性なのにそうじゃない意地悪な人もいるみたいです。
職場によると思います😣

ひみ
高校生のときにバイトしてました🤣
しんどい事は、暇な時ですかね🤔ずっとぼーっと立ってるのもしんどいです(笑)あと入れ方にめっちゃうるさいおばさんがいました(笑)
でもたまにレジやりたくなります☺️
パートさんで急なお休みや、夏休みとかの長期休みのママさんもいましたよ✨午前中だけとかの人もいましたが、子どもさんが大きくなってフルで働いたりとかしてました!
休む時は、自分で代わりを探す人もいれば、私とか学生だったので、社員さんに頼まれて長期休みなどはパートさんの代わりに出勤してました😂あとシニアの方もたくさんいらっしゃったので、休みにくい環境ではなかったと思います!
ただレジが少ないスーパーは大変かもですね💦私がバイトしてたスーパーは10台レジがあった大きなお店だったので、急な休みがいてもそんなに困る事なかったです!

アクア
スーパーのレジしてます。
入れ方に色々言ってくる人もいますし(それならセルフレジ行けよ!って感じです💧)理不尽な事も言われるのでイライラモヤモヤしますね😅
あとは、長期休みや年末年始とかはめっちゃ忙しく時間あっという間です。
今はほぼセミセルフですが機械に何かあると自分達で対応しないといけないので焦ります💦
つまりや誤作動等。
急なお休みは代わりの人を見つければって感じですがどうしても見つからなければ仕方ないとの事でお休みもらってます。
特に責められたり陰口言われたりはしません😄
主婦の方が多く子育て経験されてたので皆小さい子いるの理解してくれてます🎶
コメント