
群馬県伊勢崎市の保育園について情報収集したいです。施設見学前に気になる園があります。1歳過ぎから通わせたい。音楽、英語、運動、食育を重視し、個性を大切にするところがいいです。コロナ対策も考慮。注目ポイントや施設見学で確認すべきことがあれば教えてください。
群馬県伊勢崎市の保育園、こども園についてです。
リトルガーデンしいのみ
西園こども園
はぐろこども園
みやさと保育園
chacha child
あすか幼稚舎(2歳から)
などの園が気になるのですが、施設見学などの前に情報収集がしたいです。いい話でも悪い話でも大丈夫です。どなたか通ってる方、噂を知ってる方がいたら教えてください。
一歳過ぎてから通わせたいと思ってます。
のんびり〜ゆっくり〜、というよりは音楽、英語、運動、食育に力を入れていたり個性を大切にしてくれるところがいいなと思っています。見学に行ってから子どもが合いそうなところを探したいですが、コロナもあるので全部回れるかわかりません。
あとはみなさんが、施設見学などで確認したいところや注目ポイントなどがあれば教えてください。
- はじめてのままり(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しいのみは1番人気な園です、両親フルタイム正社員じゃないと入れないと聞いたことがあります。
みやさと保育園は私も見学に行きましたが、先生の雰囲気も良くて楽しそうで通わせたかったです😭
このくらいの情報しか答えられなくてすいません😭

はじめてのママリ🔰
あすかとってもいいですよ💓
嫌なところが思い浮かばないくらいです。
ただ人気すぎて5月ごろには予約が埋まります💦
早めに動き出すのをお勧めします!
-
はじめてのままり
来年度の4月入園の場合、普通の保育園だと9月くらいに見学があって秋頃申し込みだと思うのですが、一年前の5月から予約がスタートしていると言うことでしょうか。
無知ですみません😭あすかの場合まだ年齢的には入れないのですが、今年全滅だったら一年待ってあすかにいきたいなと思います。- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
来年の四月の場合は今年の9月から申し込みですが、今年の5月ぐらいにはもうあすかがわの予約のようなものがいっぱいになってました💦
4月ごろから見学の方がきて、「本当に入るかどうか」みたいな意思確認?みたいなのがあって、仮約束みたいになるみたいです!
本当にいい園なのでお勧めです!- 7月22日
-
はじめてのままり
ええ、そうなのですね。なら2歳児入園の場合一歳時の年度の4月ごろから見学などをして、入りたいアピールをした方がいいですよね。
情報が知れてよかったです!ありがとうございます😊
今年いい園に入れなかったら、来年の保活で頑張ってみようと思います!- 7月22日

𝕄
西園からあすかに入園させたくて転園しました☺
西園もあすかもいい園ですが音楽英語運動を2歳児から力入れてくれるのはあすかかなって思います☺💓
西園も年齢が上がるごとに英会話や和太鼓などあります😳!
その分毎月のお値段は跳ね上がりますが…💦
本当にあすかに入りたいなら上の方が仰っているように5月には予約埋まるので早めに行動起こすほうがいいかと思います😱
兄弟での優先枠もあるので今下の子が2歳児クラスにいますがほとんど上に兄弟がいる子です😅最近は人気すぎて入園するのが大変になってきたようです🥺💦
-
はじめてのままり
転園!すごいですね!私ならもうここの園でいいや、と諦めてしまいそうです。
あすかに転園した主な理由とかはやはり教育面とかでしょうか。
差し支えなければ、月々のお支払い額がいくらか大体の額を教えて頂きたいです。一人一人違うのでしょうか?それとも教材費など、固定で毎月かかるのでしょうか。
無知ですみません😭
まだ一人っ子ですがいずれ2人目も考えています。人気の園は兄弟でもバラバラと聞いたことがあります。
あすかもそうなりそうですよね🥺- 7月22日
-
𝕄
いとこの子供たちがあすかに通ってて教育面を色々話聞いていくうちにあすかに通わせたい気持ちが大きくなった結果転園に踏み切りました😭!!
今考えると入れない可能性もあったのに凄いことしたなと自分で恐ろしくなります(笑)
月々は長男次男合わせて毎月38000円ほどです!!
内訳は保育料は各ご家庭での収入によって変わります!それに雑費と施設費の上乗せ徴収で毎月1万かかります💭
長男が保育料無償化になってるのと次男が保育料2人目半額制度になっているのでそこまで金額はいってない印象ですが他の園ならもっと安いと思います💦
ちなみにうちは両親共働きで保育園枠なのでこの金額ですが2歳児クラスだとお母さん専業主婦の預かり保育枠もあってそれになると保育料月額4万と上乗せ徴収で1万なので5万ほどかかるみたいです😢
あすかは兄弟優先枠があるので上の子がいるうちなら4月あたりに下の子の年齢聞かれて来年度どうしますか?と担任の先生に聞かれますよ🥰そこで入園希望出すと名前書いて予約みたいな感じになります☺💗- 7月22日
-
はじめてのままり
入れたのすごいです!ママさんの行動力もすごいです!
なるほど、、専業主婦だとたかくなってしまうのですね、、むしろ主婦でも預けられるのですね!😳
ありがとうございます。五万円くらいは覚悟しておきます!
しいのみとかは兄弟がいても入れないことがあると聞いたので、その点あすかは先生から言ってくれるのでいいですね😆
あすかを申し込むのは先ですが、とても勉強になりました!ありがとうございます。
もし同じ園になったら、よろしくお願いします🥺- 7月23日
-
𝕄
専業主婦だと高いのびっくりですよね😵💫💦
一時預かりっていう名前で預けられますよ☺💓
あすかは先生が兄弟も把握してくれてるので聞いてくれますよ🥰!!
いえいえです😘!!
長男は今年で卒園ですが次男がまだまだいるので入園されたらよろしくお願いしますね😽💞
また分からないことあれば答えられる範囲で答えますので聞いてください👍🏻❤️- 7月23日
-
はじめてのままり
一時預かり、一度調べてた時期がありました!日額二千園前後とかですよね🥺
週3くらいでパートしてその間、一時預かり利用しようかと思ったのですが、そうすると運動会とか、入園式とかも混ざれないのかなぁ、それは寂しいかな👶🏻なんて考えて、正式に入園した方がいいのかなとも思ってました。
でもそこも踏まえて、園に相談した方がいいですよね😊
ありがとうございます♪- 7月24日
-
𝕄
実は長男が一歳のときに育休復帰で全く伊勢崎の保活の情報知らなくて途中入園でも入れるだろうと甘く考えていた結果入れず一時保育で預けたときがあったんですけど1ヶ月のうち3日とかしか預けられずこれはだめだと思い数ヶ月無認可のところに預けてました😭
一時預かりも毎月の申込みが争奪戦で多く預けようと思って希望日数言うと先生に預けたいのはあなたのお家だけじゃないから的なニュアンスで言われてそうだよなぁと引いてしまいました😵💫今はどうか分かりませんが一時保育も中々狭き門です😭
あすかは一時預かりという名前ですがきちんと4月入園で保育園枠で入れている子たちと同じように運動会とか発表会とか出ますよ🥰💓
2歳児だと3歳以上のお子さんみたいに1号認定(お母さんがお仕事していなくてもこども園に入れる枠)がないので一時預かりという名前で月額いくらと決めて預かってくれるのだと思います👍🏻💓なので一時預かりでもきちんと他のお子さんたちと同じ正式に入園です☺!!
ごめんなさい😢
語彙力なさすぎて分かりづらいかもしれませんが…💦- 7月24日
-
はじめてのままり
一時預かりは希望すれば毎週決まった日にち預かってもらえるものと把握してました😭そうだったんですね!貴重な情報が聞けてよかったです。
運動会とか参加できるのはいいですね👶🏻🌸
見学とか行けたら、入園式一時預かりについてたくさん聞いてみようかと思います。
とても分かりやすかったです。ありがとうございます。- 7月25日

あんな
みやさと保育園に通わせています🥰✨
上の子を他園に通わせていましたがそこが合わず転園しました!
転園して正解でした💓今は2人で楽しく通っています(^^)
仕事もほんとは辞めたかったんですが、フルタイム正社員なので、みやさと保育園入れたいがために、辞めずにいました🥹
-
はじめてのままり
みやさと人気ですよね!
やはり共働き正社員じゃないと難しいですよね😭
ありがとうございます😊- 8月31日
はじめてのままり
そうなんですね!いい園と聞いたことがありました!外観も綺麗で電話対応も良さそうでした😊
やはり正社員じゃないと厳しいですよね、、
ありがとうございます😊