※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イピコ
家族・旦那

私、里帰り中。ただいま母、酒に酔ってるみたいです。(久しぶりに少し…

私、里帰り中。
ただいま母、酒に酔ってるみたいです。
(久しぶりに少しだけ飲酒した様子)

・母さんも我慢してる事がいっぱいあるねん
・こき使うならこき使え アホカか
・母さんを尊敬しなさい
・感謝ができひんのか~
・ただでは病院とか送りません(母親が500円請求してきたので渡す)
・ウワァ~!!!ウワァ~!!!うるさいなアホ(飼い猫に叫んでる)

さっき母親は上記の事を一人でいい放っていました。


挑発とも取れる母親の言動に悲しくなります(今は酔ってるから)。
私も動けるときは毎日掃除機かけたり、床拭き、洗濯干しなど、お世話になるのでしているつもりですが、なかなか母親の理想には届かず、時々暴言のような言葉を吐かれます。

しらふの時は、家が綺麗やぁ、気持ちいいわぁ~と言ってくれます。
(しょっちゅう変ではありません(・・,))

でも、私のちょっとした言い方が気に入らなかったりするとそれに食いかかり、謝ってもしつこくとがめてきたりします。

母は父にも不満があれば、きつく暴言気味にとがめます。

なので、家の雰囲気が悪くなる事もしばしばあります。
今日はそんな日で、耐えられず一人図書館に行っていました。

もう誤解されてもいいや。何度説明しても、言い訳にしか聞こえないなら、仕方ない。母親と、娘であれ、わかりあえない事もある。。

里帰りブルー(>_<)
早く産んで、強くなって、ベビーと夫と暮らしたいなぁ(;_・)
母親は頼りにしてるし、いろいろしてくれて感謝もしてるのに、

ときどき、母親がおかしくなるのがツライ(。;_;。)
母親は仕事のストレスがあるから、家族にあたってるのかな。
父親もそんな空気が嫌で、毎日カラオケに出ずっぱり。

お父さん、逃げるの上手いな、とこの頃思います。

それにしても、辛いなぁ(>_<)私もうまく逃げるしかないかな。
そんな感じの方はいますか。
愚痴になりました。すみませんm(__)m
誰にも言えなくてここでつぶやいてみました。

旦那に会いたいよ!
平和に暮らしたいなぁ!
うちの母親って、どう感じましたか(>_<)

コメント

❤︎男女ママ♡

わたしは実母とうまくいってません
うまくいってないのにお礼のお金相場50000を渡すのは嫌なのでその五万で産後ヘルパー頼むことにして里帰りはやめました

せっかく楽するために行くのにストレスになってたらいみないですよね

  • イピコ

    イピコ


    早速、コメントありがとうございます。
    にこさんもいろいろあったのですか。:(T-T):
    私は数万円、母親に、渡しています。

    産後ヘルパーさんに頼むほどなんですね(;_;)

    本当に、ストレスになってたら意味ないですね。

    • 12月2日
つくし

イピコさん、お辛いですね(._.`)
大丈夫ですか?

私の母もいわゆる毒親と呼ばれるものでした。
お酒と睡眠薬を同時に服用していたので、それはもうひどい有様でした💦
イピコさんと同じく「母親と娘と言えど、分かり合えないこともある」精神で、実家に居る時は乗り切りました。

今は母が亡くなって3年経つのですが
やれやれという気持ちが半分
寂しいなという気持ちが半分です。
でも、やっぱり生きてるうちに、もっと一緒に居て聞き流しておけば良かったなぁと思います。

里帰りが終わって、ご主人と赤ちゃんとの日々が始まって、お母さんと距離かできるとまたイピコさんの気持ちも落ち着くと思います。
ただ、やはり辛いのには代わりがないと思うので、ご主人にいっぱい話を聞いてもらうのか1番かなと。
もちろん私も聞きますよ!

  • イピコ

    イピコ


    早速、コメントありがとうございます。
    マヨネーズさんの温かいコメントとお母様のエピソードに
    泣いちゃいました。

    マヨネーズさんも大変な時期があったのですね…。

    気持ちをわかってくださり、楽になりました(T_T)
    私、本当にしんどかったんだと今、気づきました。

    おかげさまで明るい希望が持てました。
    ありがとうございます。(>_<)(T_T)(ToT)

    私も時々思います。
    こんなグダグダな時もあるけど、母親といつか別れが来る、
    だから、大切にしたいし、後悔しないようにしたいと思います。

    母親の理想には届かずかもしれませんが…(;_;)

    • 12月2日
  • つくし

    つくし


    グッドアンサーありがとうございます。

    今となってはですが、お母さんも寂しかったのかなぁ。。
    きっと、本音で話せる人が居なかったんじゃないかなーと。
    そのしわ寄せが自分にあったんだと思います('A`)
    だから、イピコさんのお母さんも同じ感じなのかもしれませんね。

    久しぶりに娘が帰ってきて甘えているのもあるでしょう。
    私達のお母さんは理想と違うかもですが
    母であるのには変わりないですもんね。
    なんでこんな母親やねん💢って気持ちと、まぁこれでも母親やからなぁ💧という気持ち、ほんまによく分かります。

    • 12月2日
もえ

旦那さまの素敵なサプライズで、読んでてとっても感動しました!

これからも、ふたりでお幸せになってくださいね♡

スター🌠

あたしも現在、実母について悩んでいます。

似たような感じです。
母親にはいろいろしてくれて感謝してるのですが、時々母親がおかしくなります。
なのて

  • スター🌠

    スター🌠

    途中で送信してしまいました😅

    母親がおかしくなる度に、まるで地面に叩きつけられた気分になります。

    親子でもわかり合えないことって悲しいような、むなしいような😥

    いつもは喧嘩しても次の日にはお互い謝って仲直りしてます。
    ですが先週喧嘩して以来、連絡取ってないです。
    このまま絶縁状態になりそうな気がするものの、もう別にいいかなとまで思うようになりました。

    • 12月2日
  • イピコ

    イピコ


    スターさん、大丈夫ですか(;_;)
    辛いですよね、頼りにしてる実母だけにおかしくなられると困りますよね。。

    喧嘩して次の日にお互い謝れる事もあったんですね。
    そういうのはいいなぁと思いました。

    またいつかそういう関係に戻れたらいいですね(>_<)

    結婚してから、実母とこういうトラブルがあると、
    母親も私と全く価値観の違う女性なんだ、

    と思うようにしています(・_・、)
    自分なりに実母をちょっとだけ客観的に見る練習をしています。

    近すぎるからイライラしちゃうんかなぁ……
    ε~(;@_@)

    どうしても無理なときは、物理的に離れます(>_<)

    • 12月2日
  • スター🌠

    スター🌠

    母親に対してほんとに感謝してることはたくさんあるのに、どうしても許せないことってあるんですよね😅

    あたしも客観的に見る練習してみようかな 笑

    • 12月2日