
自宅療養中で、咳や喉の痛みの薬をもらっていますが、痰がひどくなりました。痰の薬を新たにもらうべきか、今の薬で治るか迷っています。自宅療養で痰がなくなる可能性はありますか。
コロナで自宅療養中ですが、新しく薬をもらった方がいいでしょうか?
わかる方、薬に詳しい方、出来ればよろしくお願いします
病院からは咳や喉の痛みの薬、抗生物質?、整腸剤を貰いました
フスタゾール、トラネキサム酸、セフジトレンピボキシル、ミヤBM
今日になって痰がひどくて、痰の薬を電話診療で貰うか、このもらった薬で治るのか迷っています
自宅療養でゆっくりしてれば痰用の薬がなくても治りますか?
- マヨ(4歳4ヶ月)
コメント

オスイスキー
大丈夫ですか?💦
痰がひどいのであれば、上記の薬だとあまり効果がないですね。カルボシステインなど痰切れの薬があった方がよさそうです。
鼻水とかはありますか?そこからの痰や咳であれば、鼻水を止める抗ヒスタミン薬もあった方がいいかもしれません。喉の炎症があるなら、気休めですがトローチももらえたらあればいいかと思いますよ!しんどい時は薬に頼っていいと思います!
マヨ
回答ありがとうございます!
鼻水は少しですが鼻づまりはあります
体調回復してきて痰がらみの咳が治れば楽なのにな〜という感じです
近くに父が住んでるので電話診療でお薬取ってきてもらおうと思います
薬よくわからず、書いてないだけで痰にも効くのかとかわからなかったので、すごい助かりました!
ありがとうございます!