
コメント

ひなまるママ(27)
ミルクはあげすぎると負担がかかりますが母乳はいくらでもあげて大丈夫ですよ☺️☺️
私の下の子も3時間爆睡の時もあれば1時間で欲しがる時もあります!!ミルクは産院で足したほうが良いと言われました?!🥹

はじめてのママリ🔰
娘はこんな感じでした💦
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 7月21日
-
ふーちゃんママ
コメントありがとうございます✨ミルクの間隔さえしっかり開けてれば母乳はほしいときって感じですかね?
記録見せて頂きありがとうございます😊- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
体重の増えがよかったのでミルクは途中でやめてますが、ミルクの間隔が開けば母乳は好きなだけあげてました😊
- 7月21日
ふーちゃんママ
入院中はあまり母乳が吸えず、とりあえず1日300mlはキープしましょうと言われて退院してきてます😅
ミルクは今のままで欲しがる時には様子見ながら、母乳で対応してみます☺️
ひなまるママ(27)
次の検診のときにでも
相談したらいいと思います!
体重の増え方で変えていっても
いいのかなと思います🥺
ふーちゃんママ
ありがとうございます✨
25日がちょうど育児サポート外来の受診予定なので、それまで皆さんのご意見を参考にしながら様子見て、受診のときに相談してみます☺️