
子供が熱が出ており、解熱剤を使用しているが口の痛みや食欲不振があり、小児科の診察を待っている状況です。PCRは陰性で、保育園では感染症が流行しています。再度病院へ行くのは大丈夫でしょうか。
子供の熱について至急教えて下さい😭
おとといの昼に保育園から熱があると連絡があり、お迎えに行きました。38.9℃で受診し、解熱剤ももらい使って翌日には36.5°にはなりましたが、夜になると39.9℃
今日は解熱剤を使用して現在は36.5℃です。しかし今日の朝から口が痛い?とかで水分も食事も一切受け付けないようです。おしっこは出ていますがいつもより色が濃いです。PCRは陰性でした。保育園ではコロナの陽性者がいて、手足口病も流行っています。かかりつけの小児科が明日空くのでそれを待ってまた病院に行っても大丈夫でしょうか?
- ママリ(5歳5ヶ月)

ママ
コロナ陽性者がいる旨を伝えて、明日再受診した方がいいと思います!
PCR検査のタイミングによっては陰性になる場合もありますし💦
手足口病の時は発熱と同時に手足に発疹が出来始め、素人目でも口の中の発疹もわかりました。
お子さん早く治るといいですね、お大事に🍀

キャロ
手・足・口元・口内に水疱があれば手足口病か、喉の奥のみで他に発疹なければヘルパンですかね💦
小児科開いてからでいいと思います🙆♀️
コメント