※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
お金・保険

楽天で夫のふるさと納税する方法を教えてください。楽天ユーザーで夫は非会員。どうすればよいか迷っています。

楽天でのふるさと納税について教えて下さい!

夫のふるさと納税をさたいです。
私は楽天ユーザーで、カードも持っていますが、夫は持っていません。
この場合はどうすればよいのでしょうか。
できれば私にポイントが欲しいのですが…😅

・夫の楽天アカウントを作ってそこから注文(カードは夫名義の他の)
・夫の楽天アカウント&楽天カードを作って注文
・家族カード?を作る???

よくわかりません🫠助けて下さい🙇‍♀️

コメント

☾︎25歳 2児ママ

楽天ユーザーです!
私は主人のふるさと納税を私のの楽天アカウント&私のクレカでやりました。自治体によっては引き落としカード名義と納税者が違うとダメってところもあるらしいのて購入前に自治体に確認してからしたら問題なかったです!😊
支払いのクレカが夫名義なら注文者情報の入力間違えなければ問題ない気がします🤔

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうなのですね!
    そのまま出来るなら楽ですよね☺

    自治体への確認はどのようにしましたか?電話ですか?メッセージですか?
    カード名義と納税者が違っても大丈夫かどうかストレートに聞いたのでしょうか😣?

    • 7月21日
うー

うちは私が旦那の楽天カードの家族カードを持っていて、その家族カードで私の分のふるさと納税できましたよ⭐️

進んでいくと納税者が夫の名前になっているところがあるのでそこを私の名前に変更してやりました

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうなのですね!
    ということは、引き落とし口座はうーさん名義でなくても大丈夫だったということですよね😊💦

    • 7月21日
  • うー

    うー

    今購入履歴見て確認してきました!!

    夫婦分共に楽天アプリのアカウントは私のもので発注、送付先と注文者とカード名義の名前が揃うようにしてました

    引き落としは家族カードなので全部夫名義の口座からです

    特に問題ありませんでした

    • 7月21日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    わざわざ確認していただきありがとうございます😭

    うーさんのアカウントでご主人分も注文、送付先・注文者情報・支払いカードをご主人分はご主人に変更したということですね😊
    これならポイントはまとめてうーさんに入った感じですかね?✨

    家族カードを作って注文時気をつければ大丈夫そうですね!このやり方で試してみたいです✨

    • 7月21日
ママリ

楽天ユーザーです。
ふるさと納税も7年以上、
楽天よりしております。

まず、カード名義とふるさと納税の名義は同じでないとなりません。
アカウントは書き換えできるので大丈夫です。


私は1年目に失敗して、
(私のアカウントを夫名義に変更して、私のカードで引き落とし)
単なる寄付となりました。。。

家族カードを作るのがいいと思います🙆‍♀️

  • えっちゃん

    えっちゃん

    失敗経験があるのですね😭単なる寄付はショックすぎます😭

    家族カードがいちばん安心出来そうですね!
    さっそく家族カードを作ろうと思います😊

    • 7月21日
のん

私名義の楽天カードで、注文者の名前や発送先の名前を全て旦那に切り替えたらできましたよ☺️
注文者情報を住民票の住所などとします~みたいに記載してあって旦那に替えました🌟
ワンストップ特例の申請書、きちんと旦那の名前になってます。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    そうなのですね!
    注文者情報等を変えれば大丈夫そうですね!ありがとうございます😊

    • 7月21日