※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
karubi
ファッション・コスメ

長文です。息抜きに。と旦那に子供を見ていてもらい、初めてジェルネイ…

長文です。
息抜きに♡と旦那に子供を見ていてもらい、初めてジェルネイルをしました!
かなりの深爪でギザギザしてたので引っ掻いちゃうこともあったんですが、ジェルネイルしたらぷくっとして逆に安全になった気はしてます(´・ω・`)
年末年始実家に帰った時には付替したくて義実家に預けることになってしまうんですが、子供預けて行くのはどう思われちゃうのかなって。
気にするならしなきゃいいとも思いますが、あと1回くらいは息抜きに行きたいなと...。

みなさんが息抜きするときはどう気持ちをもっていってますか?
例えば、旦那も息抜きしてるからたまにくらいしてもいいと思ってるとか子育てしてる中でも綺麗にしていたいからとか(うまく言葉がでてこなかったです)。
旦那はあやすの上手ですし、行ってきたらって言ってくれるので子供はそこまで心配はないです(´・ω・`)
義母が気になるなあと(´・з・`)こんな悩みですいません。

コメント

ぼんぼん🍑

息抜き大事ですよね‼︎
24時間子育てしてるわけなので、たまには忘れられる時間があってもいいと思います!


でも、私は義実家には絶対預けたくないです!笑
絶対義実家に預けなくちゃいけないんですか?何日かずらして旦那さんに見ててもらって息抜き行けば、義母のこと気にしないで済むと思うのですが…。

  • karubi

    karubi

    回答ありがとうございます!

    ですね(´・ω・`)♡
    私もできれば...預けたくないです。
    年末年始帰るところは実家も近いんですが、ちょうど義実家に泊まる日なので(´・з・`)友達にやってもらえるので日にちがずらせなくて。しかも夜なので余計です。
    タダでやってもらえるのでそうしたいんですが、お金かけて別の日にすれば気にしないで済むってのもあります(;_;)迷ってしまって。

    • 12月2日
ゆきな(^o^)/

私は義実家に息子預けて旦那とデート行った事ありますよ(о´∀`о)
お母さんも普通に「たまには息抜きしてきなー!」と快く送り出してくれました。
まぁ、その後私1人で出掛けるとか、子供を預けるとかした事ないのですが、たまにくらい良いと思いますよ💓

綺麗なままだとお子さんも嬉しいと思います🎵(というか、そう思い込みましょう笑)

  • karubi

    karubi

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね♡
    実母はそう言ってくれたりしますが優しいお義母さんですね(´・ω・`)♡

    そうですね!
    理解してもらおうってより、私の中でそう思い込んで行くしかないですね♡笑

    • 12月2日
明太マヨ子

私は旦那にみててもらってパチンコいったり、週二回ジムにいってますが、罪悪感?はもったことないですー。
気分転換したあとは我が子がより愛おしく思いますしね。
義母さんには最近煮詰まってきたので気分転換に行ってきました!でいいと思いますけどねー(^o^)

  • karubi

    karubi

    回答ありがとうございます!
    実母は息抜きしなよーとか言いますが、義母って何してもいい気はしないもんですよね(´・з・`)笑
    そうなんですね♡
    息抜きができると気持ちに余裕もできますよね(´・ω・`)!
    なるほど。そうですね♡そんな感じで行ったら楽ですね(*´꒳`*)

    • 12月2日
かな♡

最近お義母さんに預けて
ネイルいったり美容室行ったりしてますよ☺

  • karubi

    karubi

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね♡
    裏で何か言ったりするのかな?とか気になりませんか?(´・ω・`)

    • 12月2日
  • かな♡

    かな♡


    全然気にしません!!
    気にしてたら何もできないです😭

    • 12月2日
  • karubi

    karubi

    そうですね(´・ω・`)
    時々なら堂々と行ってもいいですよね♡
    ありがとうございます^_^

    • 12月2日
ハロッズ

うちは育休中は毎週木曜日に2時間程お義母さんに預けてジムに行ってました。
夫が言っておいてくれてたので、お義母さんも木曜日になると「今日行くんでしょ?」と言ってくれました。
今でも休日は夫や義父母に預けて、結構息抜きしてます。
土日は基本的に私の自由な日にしてもらってます。
義父母は息子と3人で出掛けたいみたいなので、お義母さんが大丈夫なら出掛けさせてあげてますよ。

  • karubi

    karubi

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね(´・ω・`)♡
    ママ含めず、孫といる時間も欲しかったりもするんですね★
    働き始めたらもっと自由な時間作れないと思ったら今預けて時間があるうちにやるのがいいですね(´・ω・`)
    ありがとうございます!

    • 12月2日