
仕事のストレスで辛い状況。職場は不安定で、上司も頼りにならず。新しい職場を探すか、2人目ができたら辞めるか悩んでいます。
2人目を考えていましたが、仕事のストレスでそれどころではなくなりました。
私が務めている職場は、仕事に積極的ではない人、悪口を言う人などがいて散々な目にあっています。
それに私はパートで旦那の扶養に入っていますが、残業が多いです。
最近は職員がどんどん辞めていき、信用できる人も辞めてしまうので、不安でいっぱいです。
上司には今の現状を話していますが、頼りになりません。
私も仕事を辞めたいのですが、2人目を作る前に辞めて新しい職場を探して務めるのか、2人目ができたタイミングで辞めるか考えています。
新しい職場も色々な人がいるだろうし、一から覚えなければいけないので不安ですが…もう限界です…
愚痴ばかりですみません。
批判なコメントはいりません。
- スヌーピー(7歳, 11歳)
コメント

ヒロ
私は二人目希望だと面接で伝えて採用してもらいましたよ!
ストレスばかりの職場はすぐ辞めちゃいます。身体に悪いですからね💦💦
でも、余裕があるのなら
この際仕事を辞めて働く前に二人目でもいいかなー?と。
実際、働きながらだと充分に体を労わったり出来ないし生理も遅れちゃうしで今のところ苦戦してます💦
スヌーピー
コメントありがとうございます!
理解のある職場ですね( *ˊᗜˋ* )
仕事は大変なのは仕方ないとは思いますけど、ストレスばかりはキツイです💦
生理不順はもともとなかったのですが、今月は1週間遅れました💦
新しいところが決まってから辞めるのが1番いいんですけどね(><)
ヒロ
私も1週間遅れてます!
妊娠?♡と期待したものの反応は出ず⸜( ⌓̈ )⸝
お金に余裕がなくて妊娠してもギリギリまで働きたいなーって思ってるとこなんですけど、介護士なのでなかなか上手いこといかないですよね💦
スヌーピー
私も妊娠かと思いました(^^;)
それに私も介護士なんですよ!
偶然ですね♡
女だらけだからもうストレスがヤバイです(><)
次の職場に行くのも怖いけど、介護から離れたくないんですよね💦
ヒロ
すごい偶然ですね♡
私も前の所はストレスの温床みたいな所で💦💦
妊娠を期に辞めちゃいました。
でもやっぱ介護しかやりたくなくてデイサービスに勤務してます!
介護度の低い方が大半なのでその分職員の負担も少なく今の所はなんとかやれてるんですけど、悪口とかはどこもありますよね💦
気を遣ってしまいます💧
お互いいい環境で二人目迎えたいですね♡
スヌーピー
偶然すぎてビックリだし、嬉しいです♡
デイサービス少しだけ務めましたが、私には合いませんでした(T_T)
陰口言ったり、ズル賢い人がいて困りますね💦
いい環境で二人目を迎えたいですね(><)♡
ちゅんた♥さんのような方が身近にいたらいいのにと思いました(T_T)