1歳9ヶ月の子供の発達について、保育園と家庭での様子を比較しています。言葉の発声が少なく、新しい環境で泣くことがあるなどの特徴があります。発達に関するコメントを求めています。
自閉症なのか、ただの性格なのか。
1歳9ヶ月の子の発達で悩んでいます😥💦
分かりにくいと思いますが、子どもの様子書くのでどんな印象かコメントもらえたら嬉しいです😞
【保育園での様子】
・名前を呼ばれても手をあげてお返事しない(自分の名前はわかってるし、家ではできる)
・いつもと違う場所で遊ぶときや、慣れない先生とあそぶとき、新しい遊びをするときに泣く
・言葉どころか、発声が少ない、大人しい(家では、言葉は早くはありませんが発声はたくさんしてます)
【家での様子】
・言葉はゆっくりめ、意味を理解して言ってる単語でもかなり不明瞭、一文字だけなどが多い。
(バス→バー、さかな→かか など)
不明瞭なものもカウントして単語30くらい。
二語分は程遠いですが、こちらの言うことは理解していてある程度意思疎通はできてると感じる。
・手遊び歌を親が歌うとやってくれる
・壁沿いに行ったりきたりしたり、おもちゃを回して見るのが好き(⚠️これが自閉っぽくてとくに気になる)
・おままごとで親やぬいぐるみにごはんをあげたり見立て遊びはできる
・Eテレでやってるような踊りは真似して踊る
- はじめてのママリ🔰
コメント
89
何かしらの敏感さはあるのかなぁ、という印象です。
変化に弱く、定型に安心することは誰にでもなきにしもあらずですが。
コミュニケーションは園でもできているのでしょうか?
こるん
家でできるなら性格ではないですかね?
おままごとやごっこ遊びって自閉には難しいので違うのかな?とは思いました😁
少し同じような感じなので書いておきますね😊
うちも1歳10ヶ月なんですが、名前呼ばれて手を上げて返事らしきものはしますが、誰の名前でもします🤣ただ自分の名前はわかってます。
保育園で違う部屋や先生は必ず泣いてます。
声は出しますが全く何言ってるかわからない?救急車もものすごい小声で、シャ!ってかんじです🤣
こちらの言うこともほぼ理解してる様子はないんですが、最近やっとオムツをゴミぽいしてができるよーになりました😁
ちょっと成長です😅
うちは言葉が入りにくいようで、言葉だけではなかなかなんですが、バイバイって手を上むきのおいでおいでなんですが、しながら『だいだーい』
とは言ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
誰の名前でもお返事する子、こどもの園にもいますが、なんというかこどもらしくてかわいいですよね(^^)
お子さんの様子も書いてくださりありがとうございます。
だいだーい!かわいいですね。他の子だと、ただかわいいなあ〜と思えるのに、どうして自分の子のことはこんなに心配になってしまうんでしょうね😣- 7月21日
-
こるん
そそ。ほんとによその子だとかわいい💓ってなりますよね🤣
うちは6人目なのでただただ可愛いと思ってしまってるんですが。ただやっぱりちょっとアホだなぁと🤣
家でコミニュケーションがしっかりとれてると感じるなら今はあまり気にしすぎずでいいと思います😊
上に軽度自閉くんもいてるんですが、それこそ小さい頃はがっつり自閉くんでして😅それでもまぁそれなりにコミュケーションもとれて育ちましたよ🤣- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
なんと🥺6人目でいらっしゃるんですね!軽度自閉のお子さんも見てこられて、子育ての大先輩です✨
かわいいと思う気持ちも大事にしつつ、気になることが増えたら相談にいきたいとおもいます。- 7月21日
mizu
断言はできませんが、読んでいる限りでは全く自閉症っぽさは感じなかったです。
月齢相応だと思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。月齢相応といわれると安心します。
きっとおなじようなお子さんも少なからずいると思うのですが心配になってます😫- 7月21日
はじめてのママリ🔰
難しいところですね🥲
家ではできるけど園ではできないというのは、発達障害を持つお子さんにとってあるあるらしいです💦
確かに壁沿いに行ったり来たりしたり、おもちゃを回すのはちょっと気になりますね💦
車のおもちゃとかも、走らせるよりタイヤを回る方が好きって感じですか?
座って遊ぶより動き回る方が多いとか、キラキラしたものが好き、指差ししない、好き嫌いが多い、親の顔色が読めない…とか、他にも気になる点があるようでしたら、一度発達相談に行ってみてもいいかなと思います。
ただ、質問文を拝見してそこまで顕著に特徴が出ているような感じもないです。
ただの性格だったという可能性も大いにあると思うので、しばらく様子見で気になるところが増えたら3歳児健診を前に相談という形で良いかなと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。家と園で違うのもあるあるの一つなんですね💦
車や電車のおもちゃは正しく遊ぶことも一応できます。(ぶーと言ったり、がたんがたんーと言いながら走らせます)
指差しするようになったのは遅めでしたが、応答の指差しもしますし、好き嫌いもぼぼなくよく食べるので、気になってるのは、外での内気さと、行ったり来たりなどの特徴的な行動ですね💦
親から見ても、はっきり黒とは言えないけど気になる、という状況で....コメントもらえて参考になります🙇♀️気になることが増えなければもう少し様子みたいと思います。- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
そのような状況でしたら、今のところ特に問題ないと思いますよ😊
言葉も2歳や3歳すぎたらすごく喋るようになったという子も多いですしね!
おそらく性格の可能性が高そうですね。
私も子どもが小さい時は不安になることが多くてよく発達障害について調べてました😅
早くから発見して支援してあげることも大事ですけど、そればかりにとらわれて今しかない瞬間を見逃すのももったいないので、今はあまり気にしすぎずにお子さんと楽しく過ごしてくださいね😁- 7月21日
ママリ
気になるなら相談に行かれても良いと思います。保育園の先生にはお子さんの様子尋ねられましたか?
-
はじめてのママリ🔰
保育園の先生には、たしかに発達ゆっくりではあるけど、すぐに診断がつく子のようなはっきりした特徴は見られない、発達途中なのでもうすこさ様子見でいいのでは、と言われてます💦
気になってる一方で、保育園入って出来ることも増えてるしな、と様子見てるとこもあります😣- 7月21日
-
ママリ
おもちゃを回して見るのが好きというのはどういうことですか?
車をひっくり返してタイヤを回すのか、他のおもちゃを何でも回して遊ぶのか…
地域の保健師さんに相談されても良いと思います。- 7月21日
-
ママリ
私も息子が少し発達遅めだったこともあって心配になり、保健師や一歳半検診の時に医師に相談しました。
遊ぶ姿を観察してもらった結果全く問題ないねって言ってもらえて安心したので、もし気乗りされるなら思い切って保健師や医師に見てもらうのも手かなと思います😃💡- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
車のタイヤというわけではなく、積木やカップのおもちゃをよく回してますね💦積み上げる遊びもするにはするんですが😥
地域の保健師さんに相談するのがまずはよさそうですよね。コメントありがとうございます。- 7月21日
-
ママリ
積み木を回すって意外と難しそうですけどね、器用なんですね😳💓
1人で悶々するより相談しちゃう方が楽になりますし、スッキリしますよ☺️
是非- 7月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。おっしゃるように敏感なところありそうです。
園でのコミュニケーションは、おむつかえるよー、ごはんだよー、などは理解して行動はできてるみたいです。慣れた先生にはニコニコしてますし、バイバイもします。