
実母と義母から、里帰り出産をすべきだと言われました。実家は家族がいつもいるため、1人でいる危険はないか疑問です。
今日実母、義母と3人で話をしていました。
私の中では
病院で生まれる→里帰り(実家)の流れでいたのですが、
2人から「旦那も深夜しか帰宅しないのに家に1人は危なすぎる!初産婦なんだから1月に入ったら帰るべき!」
と言われました。
皆さん生まれる前に実家に帰っておくもの何でしょうか?
ちなみに自宅から病院までは車で20分
実家から病院までは30分
と、いう距離で実家は父も母も弟も不定休の仕事をしているのでほぼ毎日誰かしら休みで家にいます。
- めー(8歳)
コメント

りん
切迫だったこともあり、産前から里帰りしましたよ!(^○^)
私は甘えるところは甘えていいと思います💦

ぴょんきち
私も実家からより自宅からの方が病院近いので、里帰りは産まれてからの予定です✨
陣痛きてもすぐうまれるわけじゃないし、誰かに迎えに来てもらっても間に合うでしょ
って考えてます\(^o^)/
-
めー
完全に同じような考えです(笑)
陣痛来てから10時間とかかかるでしょ~
って考えです(笑)- 12月2日

退会ユーザー
私は予定日から2週間前に里帰りしました🙌
でもひますぎて旦那が休みだったり
仕事が早く終わった時は帰ってました👍🏼
実家と家が近かったので🙌
でも誰か家にいる方が安心は安心ですね!🙌
-
めー
確かに家に誰かいるって安心しますよね(^^)!
でも旦那を1人で家に置いておくのは色々不安で( ̄▽ ̄;)(笑)- 12月2日

sakko
里帰り出産=出産前に帰ってるイメージです!!!
私は1人目の時は1ヶ月前に、今回ももうすぐ実家に帰る予定です(^^)
-
めー
なるほど!ちなみに帰ってから実家の家事とかはsakkoさんがすべてされていましたか?
- 12月3日
-
sakko
全てではないですけど、うちは母親もまだ働いてるので手伝ってますよー(^^)甘えるとこは甘えてますけど😍
- 12月3日

ぶんばぼん
一般的には里帰りは産前、産後のイメージです😊私もやはり旦那様と義母さんがおっしゃるように陣痛時に1人だと大変だから心配という理由で、予定日を挟んで産前一ヶ月前ぐらいから、産後一ヶ月ぐらいいました。
今回は里帰りする予定はありませんが……(>_<)
-
めー
一人目の時は基本皆さん帰るんですね~
- 12月3日

わわわ
私は最初から里帰り出産はしなかったです。
夜中に陣痛来ましたけど、意外とどこに居ても関係ないかなーと思いました。
まずは病院に連絡して陣痛の間隔とかを伝えて入院するか判断を仰ぐので、他の人にしてもらうことも無いですし…。
まぁ車に乗り込む際に入院荷物を持ってくれる人は居た方が助かるとは思います(^_^;)
ただマタニティタクシー予約していたのに何度かけてもコールなりっぱなしで全くつながらなくて…仕方なく旦那さんに車出してもらいました。
マタニティタクシー役に立たねーってイライラしました(笑)
旦那さん居ない時間に陣痛来てたら普通のタクシー呼ぶしか無かったので、結果居て良かったとは思いましたけど(^_^;)
検診時にお産について危険性が指摘されたりしていないなら何の問題も無いかなーとは思いますけど…(^_^;)
しかもご実家の方が病院から遠いようですし…。
むしろ経産婦の方が陣痛始まってから子宮口開いてしまうまでの時間が短いので、一人でアレコレ準備して病院に向かうまでの時間的猶予が少なくて一人きりだと不安かなーと思います(笑)
初産でもすぐ全開になってしまう方もいらっしゃるので一概には言えないですけどね。
-
めー
自身の体験談までありがとうございます♪
マタニティタクシー使えねぇ(笑)ですね。
医師ともまた相談して考えようと思います。- 12月3日

退会ユーザー
私も1ヶ月前から旦那が休み以外は実家に帰ってました^ ^
誰かいてくれたら安心ですよ( *˙0˙*)
-
めー
ずっと帰りっぱなしではなくちょくちょく帰ってたんですね。その方法なら少し安心な気がします。
- 12月3日

ちびちびママ
実家に帰る予定の日の朝に破水しました…。
自分では行くことも出来ず、陣痛タクシーもないため、結局実家の親に向かいに来てもらい…病院まで20分の距離のはずが、
50分かかりました。
こんなことなら、もう少し早く帰っておくんだと思いました。
陣痛タクシーや破水でもオッケーなら自分の家でもオッケーだと思います(o´∀`)ノ
私はそういうのがない地域なので…破水して、菌が赤ちゃんに回っちゃったらどーしようと不安でした。大丈夫でした↷( ó╻ò)
-
めー
どんな状態になるかわからないですもんね、、、
少し余裕をもって帰ろうかな。- 12月3日

ちゃんるぅ
私は切迫で入院中だったのですが、強い前駆陣痛って言えばいいんですかね?
不規則な時間での陣痛からすぐに本陣痛になり、LDRに入って47分後には出産しました^^;
初産だから、全員が遅いというのはないですよ^^;
お産の進み方は人それぞれなので、大丈夫ってことはないと思いますよヽ(´o`;
誰かしら連絡が取れて、病院に連れて行ってくれる人が確定できたり、陣痛タクシーの予約はしといたほうが安心だと思います^^;
友達で陣痛が来て、自分で運転して病院に行った強者もいますが、自分が妊娠してから聞いてすごいことしてたんだと思いました(笑)
-
めー
友達強者!(笑)
進み具合は人それぞれですもんね(;´・ω・)- 12月3日
めー
やはり予定より早く生まれましたか?
実家に帰ると寒い気がしてなかなか早く帰りたいと思えないんです(;´・ω・)
りん
私は正産期入った37w0dの午前3時に破水し、そのまますぐ病院でした💦
10分しか変わらないなら、誰かしら居てくれる環境の方が絶対安心です😭寒さ対策はどうにでもなるので😞