
娘が3歳半で、2人目との歳の差を5歳以上にしたい。上の子がしっかりしている方が育児しやすい。パニック障害を考慮して、妊娠は先延ばしにしたい。何歳差までが適切だと思いますか?
娘が今3歳半で、私は2人目との歳の差を離したいと思っています!
私自身、5歳姉と離れているので、
最低5歳は離したくて、7歳までは離してもいけるかな?と思っています
やっぱり上の子がしっかりした方が2人目育てやすいし、自分のことは少しでも自分でやってもらえるし、手伝ってくれるし、それに私、少しパニック障害を持っていまして、それを考えてもまだ妊娠は先がいいかなと思っていて、、
何歳差まで全然ありだと思いますか?😮💨💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 6歳)

4兄妹♥4A
長男と末っ子が7学年差です。
よく面倒みてくれますし、長男の友達にも可愛がってもらってます♡
7歳差、いいと思います!

退会ユーザー
私自身10歳差でした🙋🏻
うちの子は6歳差です。(小学生と2歳)
姉のところは8歳差で上が中学生、下が年長ですが、頻繁に上の子に預けて自分は遊びにいったり、飲みにいったりしています…。ヤングケアラーみたいな感じです。
私はそういうのは好きではなくて、上の子だって好きで上に生まれたわけじゃないから、下の子の世話を押し付けるのは違うと思ってます…💦
なのであまり上の子がしっかりしてるからと過度に頼りすぎるのでなければ、何歳差でも大丈夫だと思いますよ☺️
周りに12歳差、15歳差とかいますが、みんな普通に仲良いです☺️✨

ママリ
わたしもパニック持ちです👏
年齢差は17歳差とか周りにいますが全然悪いイメージ無いです🥰

より
うちは8歳差ですよ。
次男が生まれた時、長男は小2でした。もう身の回りのことは自分でできるし、幼稚園じゃないから送迎などもしなくてよかったので、学校へ送り出してしまえば次男と向き合う時間もあったのでよかったですよ。
歳の差が大きいと、興味のあるものや生活スタイルが全く違うので、それはそれで困ることもありますが💦
コメント