※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおたん*✧︎
子育て・グッズ

胎児ジストレスで出産、子供の健康心配。MRIで精密検査します。

胎児ジストレス(胎児仮死)で出産された子供さん育ててる方いらっしゃいますか?
先日三ヶ月健診がありました。
通ってる小児科は総合病院で、お産したところと同じところになります。
出産した時、へその緒が2巻してて、あと一回巻いてたら危なかったと言われてはいました。首と肩に巻いていたそうです。
破水したのが夜中でそこからすぐ陣痛もほぼ同時に来て寝ずにお産だったため朦朧としてて記憶が曖昧ですが上記のことを言われたのは覚えてます。
3ヶ月健診のときに娘のカルテがみえたのですが胎児ジストレスで出産と表記されてました。
お産入院中に、産婦人科ではそのようなことは言われてはなかったのですが、どうやら首に巻いていたへその緒がいきんで頭が出たときに締め付けて一瞬仮死状態になっていたようです。お腹の中や産道を通ってるときにはそんな事はなく、ほんともう頭が出て身体出すときに一瞬なっただけだし、すぐ泣いてくれたから大丈夫ですとのことでした。。
もともと出生後、身体に妊娠中のエコーでは分からない異常が分かり6ヶ月健診でMRIなど精密検査します。
一瞬だけとは言えどその後障がいが出てしまったりしないのか心配です💦

コメント

向日葵

新生児仮死なんて言われるとすごいものの様に感じますが、割と珍しくないものですよ(^^)
名前が凄いだけで、その後ちゃんと泣いて異常がなければ、もう気にすることはないものです。
先生の言う通り、もう大丈夫です(^^)
安心してください(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    とっても安心できる言葉ありがとうございます😊すぐ泣いてくれたのでほっとしました(*´꒳`*)

    • 12月4日
deleted user

胎児ジストレスの為に鉗子分娩でした。
今の所息子に心配な所はありません!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    鉗子分娩されたのですね…
    何事もないようでよかったです(*´꒳`*)💖
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
ズボラママ

長女を34週3日緊急帝王切開ですが胎児ジストレスで出産しました🙌
うちの子は胎動が丸1日なくて夜間緊急で行ったら心拍が140になったり50になったりと波があったようでお腹切ってもらった時へその緒の大動脈1つ血栓が出来てたようで酸素がいかなかったようです…
出産後はNICU、GCUに半月ほど入院しましたがすくすくと今では2歳9ヵ月になりましたが未熟児のみの字もないほど平均的に成長していますよ!
私も丸1日、低酸素状態だったと考えた時障害など考えましたけどそんなことなく神様に頭が上がらないほど今では元気です。
6ヵ月でハイハイし7ヵ月でつかまり立ち、11ヵ月で歩いて2歳半でオムツを卒業したほどです。
人それぞれですがミルク飲んだり泣いたり普通であれば心配ないと思いますよ😊
とてもお気持ちわかりますが‼️‼️

  • ズボラママ

    ズボラママ

    文章めちゃくちゃで恥ずかしくなっちゃいました(´;ω;`)分かりづらくてごめんなさい🙇🏻

    • 12月2日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    大変なお産だったのですね(´;ω;`)
    でも平均なら安心ですね💖
    よくなくし食いしん坊で困るくらいです(笑)
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
  • じょむ

    じょむ


    突然メッセージごめんなさい。
    日曜日に帝王切開し、病院入院中ママです。

    出産した赤ちゃんが、
    『胎児仮死』と診断され、いま、NICU にいます。そのため、連日不安だけが募り、インターネット検索ばかりしてます💦

    その際、yunaさんが同じ状況であった事を知りメッセージ送らせてもらいました、、。
    すいません😢

    yunaさんの赤ちゃんは、退院するときMRIとかで脳の画像診断されたり、先生に障害のこととか、説明されたりしませんでしたか?

    NICU に面会に行くたびに、涙が止まりません。
    何かアドバイスあれば、お願いします🙇‍♀️

    • 2月17日
  • ズボラママ

    ズボラママ

    こんにちは!お返事遅くなりました😭
    そしてこの場を借りてしまってお二方、すみません🙇🏻

    検査は色々したと思います。説明は無かったです。
    お余程の事があったら説明あると思いますが幸い無かったです。
    お子さんは今たくさんのチューブに繋がれててじょむさん自身、自分を責めてると思います。私もそうでした。
    ごめんね。気づかなくてごめんね。でもどうしてこうなったの、自分のせいでって…
    でも仮死状態でも無事に出産できたこと、私は娘が障害が残ってしまっても今は本当によかったと思えます。
    生まれた時泣き声も出さず逆さまにされてお尻叩かれてた娘、次の日見に行くとたくさんのチューブに繋がれて呼吸も上手くできなくて何回も呼吸忘れて心臓止まりかけたりたくさんありましたが生命力というのは本当にあるんだな、赤ちゃんて凄いなと思いました。

    どんな状況で今どのような状態なのか分かりませんが今日1日明日の1日の成長で大きく変わります。
    例えば昨日はミルク、チューブから10ml飲めましたよ!今日は嘔吐してしまいましたが15mlを何回飲みましたよ!とか更にさらに口から20ml飲めましたよって小さいこと1つでも大きな成長でした。

    頭が悪いので文章上手くかけないのですが今はお子さんの回復も大事ですが共にじょむさん自身のお体、そして何より母乳をたくさん届けてあげて下さい😊

    • 2月17日
  • じょむ

    じょむ


    ありがとうございます。
    なおれなたんまま様には、掲示板をお借りし申し訳ありません。

    私のいる大学病院は、事細かに説明してくれるのですが、かえって不安になるばかり。
    インターネットで検索魔です、、。

    赤ちゃんの可能性を信じて回復を祈ります。
    子育てでお忙しいところ、ありがとうございました😌

    • 2月17日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    全然大丈夫です💖じょむさんの不安が少しでもなくなれば幸いです(*・ω・)
    お話があればこちら使っていただいて構わないですよ💖

    • 2月17日
  • ズボラママ

    ズボラママ

    私も総合病院で出産しその真横に小児総合も入ってたのでかなり詳しい検査はしてくれてその都度説明はあったんですが不安煽らないようにしてくれてたんだと思います。

    何週でどんな形でお産になったのか差し支えなければ教えて頂きたいです😭
    医者でも看護師でも何も無いですが私も同じように検索魔になっては落ち込んだり、体験談聞いたり相談したり精神的にも気持ちも楽になったので😭
    お節介でしたらゴメンなさい😵

    • 2月17日
  • じょむ

    じょむ


    メッセージありがとうございます。
    お言葉に甘えてご相談させていただきます。

    12日、日曜に早朝破水しました。
    ちょうど、無痛分娩で計画出産のために、同日入院する予定でしたので、少し早めに病院に行った、という感じです。
    子宮口が開いていないから経過を見るとのことで、午後四時頃まで寝ていました。
    無痛分娩のための、前日処置をする、というので四時過ぎに内診ぐりぐりされました、、。
    しかし、この内診で無痛分娩の前処理する必要がなさそうだ、子宮が柔らかくなってる、とかのことで、部屋に戻されました。
    その後、夜中に悪寒がしたので、ナースコール、熱が39.6どに上がっていて、赤ちゃん心拍が下がったとのことで、緊急帝王切開に。どのくらいの時間赤ちゃんの脳に酸素が届いていなかったのか、とにかく心配です。

    帝王切開して出てきた赤ちゃんは、仮死と診断され、すぐにNICUで脳を冷やす?身体を冷やす?処置がされ、3日ほど33.0度くらいでした。
    その後、体温を上げる処置がなされ、いまは35.7度くらいです。
    まだ、眠らせているほうがいいとのことで、人工呼吸機で心臓を動かしている、ようです。
    私が今知る状況は上述の通りです。

    いまは、小さな小さな赤ちゃんに申し訳ないのと、障害が残らないか、他の子と変わらないか、そればかり、検索窓になっています。

    yunaさん、何か知る範囲で構いません、同じ状況の赤ちゃんのその後を知っていますか?

    • 2月18日
  • じょむ

    じょむ


    追加で情報です。
    赤ちゃんは、2945グラム、40w1dで生まれてきました。

    アドバイスよろしくお願い致します

    • 2月18日
  • ズボラママ

    ズボラママ

    お返事遅くなりすみません😭
    通知オフにしてる為見るのが遅くなってしまいました🙇🏻

    熱が出たということはご存知の通り、破水による感染みたいですね(>_<)色々調べてみました。
    今は体温落ち着いてるみたいなので良かったです。
    娘の場合ですが、へその緒から酸素が送られなくて息ができなかった時間が相当長かったようなので(胎動が丸1日無かったんです。)奇跡的だと思うんです。40週で出産ということは(娘は34週の早産1720g出生なので)肺機能なども充分だと思うしこれからが大事ですがミルク飲めたり泣いたりするようであれば問題ないと思います😭!
    でかい口叩いて失礼だと承知なんですが赤ちゃんて本当に凄いですよ!搾乳して面会に通ったり家のこともやったりで大変かと思いますが無理しないで下さいね(>_<)

    • 2月19日
  • じょむ

    じょむ


    お子さん子育て真っ最中のお忙しいところ、心強いメッセージありがとうございます。
    yunaさんベビーは、私のベビーより小さかったんですね、、。
    3キロ近くあり、かつ男の子なので、強く何とか頑張ってほしいです。

    周りになかなか相談できる人、同じ状況の人がいないので、yunaさんのお言葉が心強く、甘えてしまいごめんなさい、さらにお聞きしてもいいですか?

    yunaさんベビーは、NICU にどのくらいいらっしゃいましたか?
    低体温療法されていましたか?
    MRI画像診断、医師には何かいわれましたか?

    もぅ、質問ばかりの弱いママでごめんなさい、お時間あるとき、宜しくお願い致します、、。

    • 2月20日
  • ズボラママ

    ズボラママ

    こんにちは!全然ですよ😊
    今母親にも聞いてみたんですが、うちの弟は仮死ではないですが、へその緒が二十巻の体温が34℃で生まれてきたみたいです💦同じように体温あげる処置をして色々やったみたいですが今では生意気な中学生です😓

    Nには4日程いて15日ほどGCUに過ごし退院しました。
    低体温療法はしてないですが黄疸治療ややはり呼吸を止めてしまうため心拍数が下がっては看護師さんにパタパタ叩かれてました😓
    MRIは何も言われてないです。

    長女はGCU退院後の方が大変で
    やはり未熟児だったのと退院時の体重が2200g(無理やり退院させてしまったせいで)1週間後に高熱を出したため(生後3ヶ月は母親の免疫を温存してる為熱にかかることはありえないはずなのに)外来へ行ったらのちに肝膿瘍という肝臓に膿みが溜まる病気になってしまっていて1ヶ月半入院しました😓
    肝膿瘍は感染症なのできっと免疫が弱いのにも関わらず私が無理やり退院させてしまったせいだ、ごめんね。と思ってるんですが今となればそんなこともたまにしか思えないほどワンパクでピリピリの毎日です😂ちゃんと成長してるんだなぁと思います(笑)

    じょむさん、帝王切開間もないし産後のホルモンもあるし第1子がこんなふうな出生だとかなり気にかかってしまうと思いますが全然大丈夫だと思いますよ😊
    ベビちゃんは保育器の中にいても手足動かしたりしてますか?

    • 2月20日
  • じょむ

    じょむ


    😩本当にご丁寧にお返事ありがとうございます🙇‍♀️

    yunaさん赤ちゃんは、退院後大変だったのですね、退院の喜びも束の間、さぞ心配な日を過ごされたのかとお察しします。
    退院後さらに、1か月半入院とのことで、考えるだけでもお辛かったでしょうね、、。

    私の赤ちゃんは、ある程度体重があったので、保育器には入っていません。
    いまは、とにかく身体に負担を掛けないように、眠らせるお薬と、人工呼吸器をつけています。だから、こちょこちょしても、あまり反応はないのですが、アクビをしたり、口をむにゃむにゃすることはあるんです。

    毎日面会に行っていますが、看護師さん達が、今日はミルクの量が増えましたよーとか、一緒にカラダを拭くお手伝いしてくださいー、とか一言一言に感激します。

    やっぱり、みな、赤ちゃんは状況がそれぞれ違うけれど、頑張って生きてくれているのだから、私が赤ちゃんを信じるしかないですね。
    強くならなきゃ😢

    色々アドバイス、ありがとうございます!

    • 2月20日
  • ズボラママ

    ズボラママ

    全然💧とんでもないです😭
    こんな回答で大変申し訳ないです…

    今となれば本当に笑い話です😂
    毎日点滴差し替えられたり毎日のようにかかとから血液検査されたり色々でしたがそのおかげがかなり痛みには強くてビックリです😱(笑)

    あ!あくびやむにゃむにゃしたりするということは全然問題ないと思います!お薬の影響で弱々しく見えるだけでベビちゃんは出るまでと出たあと少しちょっと辛い思いしたかもしれないですがこのミルクの量だったりうんちやおしっこなど1つ1つの成長が積み重なってきっと元気にスクスク育ってじょむさんが思ってるほどはやく退院できるかと思いますよ😊

    ミルクの量が増えたりすると感激ですよね💕懐かしいなぁ~🎵

    なるようにしかならないので絶対大丈夫だと私は思うんですがどっと構えて👍

    帝王切開間もないのに毎日大変かと思いますが本当に無理しないでくださいね。
    元気になるよう祈ります✨✨

    • 2月20日
  • じょむ

    じょむ


    おやすみ前の貴重なお時間にありがとうございます。
    明日は、MRIをとるみたいです。
    画像診断していただくことになりますが、脳の異常が見つからないことだけを、心から祈ります。
    本当にありがとうございます。

    私よりずっとお若いのに、しっかりされていて本当に頼りっぱなしで申し訳ありません😭

    • 2月20日
たまこ

私の実母がそうでしたよ(*´∀`*)ノ
自宅出産で、お産に4日かかって、やっと出てきたと思ったらへその緒3周首に巻いて、顔色も土気色だったそうです(;・д・)
それでもちゃんと育って、私を産んで、今やおばあちゃんになろうとしているのですから、医学の発展も思えば心配不要かと思います♪(´ε` )

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    お母様大変でしたね(´;ω;`)
    それでもたまこさんが元気に育っていまやおばあちゃんになろうとしてるんですね💖
    安心しました(*´꒳`*)
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
メルちゃん

うちは、出産時上の子は2巻半で下の子は、5巻へその緒が首に巻きついていましたが大丈夫でした。

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    5巻も!!!それはびっくりです💦
    うちの子は3巻してたら帝王切開だったと言われてましたしギリギリセーフだったようなので…それでも大丈夫ということで安心しました💖
    コメントありがとうございます😊

    • 12月4日
mamisoha

私自身も、臍の緒が絡まっていたとかではないらしいですが、原因不明の仮死状態で生まれたそうで、母子手帳を見せてもらったら『仮死』と大きく書いてありました。

でも、今まで異常はひとつもなく、大きな病気や入院も一度もなく、来年30歳になります。

今の時代は、もっと医学も進歩していますし、お医者様の大丈夫だという言葉を信じて良いかと思いますよ!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    原因不明の仮死状態も怖いですね💦
    それでもいまやママさん!元気に育って何よりです(*´꒳`*)
    コメントありがとうございます😊

    • 12月4日