※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

小学1年生の子どもを持つ親に質問です。夏休みの宿題がないのは今の時代の一般的なことなのでしょうか。

小学1年生のお子さんをお持ちの親御さん方に質問です!
今日無事終業式だったのですが
夏休みの宿題がないようです。
今時はそういうものなのでしょうか?

コメント

deleted user

小1ですが、夏休みの宿題あります🥲

  • みー

    みー


    遅くなりすみません😭
    よく見たら宿題山ほどありました😭😭
    ちょっとずつ終わらしていきます!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 7月24日
空色のーと

うちも、色々出ましたよ☺️

ひらがな、算数、読書感想文や工作、絵日記、朝顔の観察などがあります!

  • みー

    みー


    遅くなりすみません😭
    うちもよく見たら山ほどありました😥
    あさがおの観察しないとなのにうちの子全く見ない間に枯れてしまい、、笑
    どうすることやらです😂
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 7月24日
たーん

うちもワークや計算カード、iPadでの宿題など色々でましたよ😳!

  • みー

    みー


    遅くなりすみません😭
    iPadでの宿題があるんですね今時すぎますね👀
    うちの子も山ほどありました😥
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 7月24日
4兄妹mama

うちも宿題ありますが、ない所もあるようです!学校によるみたいです🏫

  • みー

    みー


    遅くなりすみません😭
    今はもうないとこもある時代なんですねー😱
    先生の負担軽減ですかね?
    うちの子たくさんありました😂
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 7月24日
うにこ

ない所もあるんですね😳‼️
うちは国語と算数のワーク(100均同様の薄さ)、毎日一言日記、朝顔の観察日記(2枚)、絵日記(2枚)
他に作文や啓発ポスター等の募集用紙を持ち帰ってきましたが、宿題含めて必ず提出するものや選択制のもの等のお知らせがない為困っています💦

ラジオ体操のスタンプカードもありますが提出するのかな?

  • みー

    みー


    遅くなりすみません😭
    どうやらあるみたいですー😭
    うちはありました、、笑
    コツコツやらせたいと思います!
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 7月24日