※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌵♡♡♡
産婦人科・小児科

予防接種は2ヶ月以内で受ける必要があります。3ヶ月後でも問題はありません。

2ヶ月でやる予防接種ってちゃんと2ヶ月でやらなきゃいけないですか(´・_・`)?
予約を取ったのですが、人気の病院であいてる日にちがもお3ヶ月になってる時なのですが問題はないんでしょうか((((;゚Д゚)))))))?

コメント

龍馬♡龍牙mama

こんにちは😄
うちの子もなんだかんだ
私の体調とか悪かったりで遅れたりしてるから
平気だとは思いますよ( ¨̮ )

なるべく早めに済ませてあげたいんですけどね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

  • 🌵♡♡♡

    🌵♡♡♡

    そーですよね😭
    自分の体調だたり赤ちゃんの体調もありますもんね😫ありがとおございます🙏🏽

    • 12月2日
カオリン311

問題ないですよ☆全然大丈夫です!
私は里帰り出産で、実家の方に産後2ヶ月半くらいお世話になってました。
なので、里帰りから戻ってから予防接種スケジュールを組んでもらったので、予防接種始めて受けたのは3ヶ月からでした\(^^)/
私も同じく心配し聞いたところ、早い予防接種は、2ヶ月から出来ますよ〜ッテ意味なので2ヶ月過ぎても問題ないですと言われました♪

  • 🌵♡♡♡

    🌵♡♡♡

    よかったー😭💓
    安心しました!😫
    ありがとおございます🙏🏽

    • 12月2日
  • カオリン311

    カオリン311

    早く始めても始めなくても…
    それぞれ赤ちゃんの体調によったりでスケジュール通りに受けれないことも多々あるので、そんなに心配せずで大丈夫だと思います!今は同時接種もしてくれる所がほとんどだと思うので、もしスケジュールギリギリになってしまったりでも大丈夫ですよ♪

    • 12月2日
Kくんママ*\(^o^)/*

問題ないと思いますよ( ^ω^ )
あたしも里帰りしてたり、転勤でスタート遅れたので(^^;;

  • 🌵♡♡♡

    🌵♡♡♡

    里帰りだとそおですよね😫
    ありがとおございました🙏🏽💓

    • 12月2日
pink.

うちも3ヶ月になった週の金曜にうけさせます!

  • 🌵♡♡♡

    🌵♡♡♡

    よかった😭💓
    実際そういう人がいると安心します💋
    ありがとおございました🙏🏽

    • 12月2日