
コメント

ちぺ
認可保育園の一時保育利用していました^ ^
主人の通っていた木の葉こども園は、顔見知りの先生がまだいらっしゃって、色々子育てでも心強かったです!一時預かり保育クラスは別クラスで設けられてました。
私の通ってたやまなみ保育園も行きました。こちらは、3号クラスに数名一時預かりの子が混ざるという感じだったので、蔓防になると休みになったりしました。
春日保育園も申し込みしました。一時預かりは別クラスで、春日周辺はコロナで一時預かりストップしているところが多かったので、1ヶ月に数日とか制限がありました。
認可外は企業主導型のぴーかーぶーさんや、熊本駅近くのあいわ保育園さんに見学行きました!どちらも、素敵なところでした。ご飯、おやつ手作りで毎食作ってくださるの助かります。
一時保育は認可外はコロナで休止しているところが多いと思います。

はじめてのママリ🔰
木の葉こども園に1歳過ぎぐらいから今もちょこちょこ預けてます。
ちぺさんがおっしゃってるように別クラスですが、隣が0歳1歳さんとかのクラスなので、そっちに行ったりお外で他の学年の子たちとも遊んでいるみたいです。
春日保育園も周りで登録している人多かったですが、駅近くで人気だとか登録してる人も多いとかで、預けられる回数が結構少なかったのでうちは行ってないです。
-
ちゃんまま
バス移動なので春日保育園狙いだったんですが駅そばでやはり人気ですよね…
近かったらぜひ木の葉子ども園行きたかったです😭
ありがとうございます💗- 7月23日

久しぶりのママリな3児のママ
熊本市中心街に住んでいましたが、ぴーかーぶ、あと今やめられてる認可外、預けたことあります。企業型保育園多いので、聞かれたらいかがでしょう?コロナで1時保育されてないとこも多いですからなかなか難しいですよね。
幼稚園も検討されると良いかもです。
-
久しぶりのママリな3児のママ
認可外、認可保育園も一時保育してないとこが多いので、4月入園を考えるか、毎月の園希望申し込みするか、になるかもです。
私も一時保育は中々コロナで預かれなくなって、困りました(^_^;)
あとは、役所でやってる
名前忘れましたが、みてくれる人1時間いくら〜のやつ申し込むのもいいと思います!😭
中心街は特に保育園入れないので、市外まで広げるといいかもです!- 7月21日
-
ちゃんまま
中心街の認可外口コミ悪いとこしか一時保育してないとこが多く不安で…ぴーかーぶさん考えてたんですがコロナで一時保育休止されてて残念に思ってたとこでした
色々と詳しくありがとうございます❣️- 7月23日
ちゃんまま
別クラスのとこと混ざるとことあるんですね!知りませんでした😳
やはり認可外はコロナで休止してるとこ多いですよね💦
詳しくありがとうございました!