![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳10ヶ月の子どもが言葉が遅く、他にも気になる発達面の問題がある。心配で鬱になりそう。助言を求めています。
もうすぐ一歳10ヶ月になるのに、はっきりした言葉が出ません😢
ワンワン、アン(アンパンマン)、ニャー(猫)いないいないばー、はーい🙋♀️が、かろうじて言ってるかな??くらいで、発音も不明瞭だし、滅多に言わないし⤵︎ママ、パパも言いません。
簡単な指示は通るし、応答の指差しはあります。アンパンマンのキャラクターとか、物の名前、丸、三角などの形も分かります。
これを読むと、話せないだけ、そのうち喋るようになると思うかもしれませんが、他にも気になることが沢山あって😅
多動気味、偏食、お外で手を繋げない、集団の中で指示が通りにくい、はじめての場所でも一人で走っていってしまう、つま先歩き、クレーン現象あり…。
他の子には興味あって、ニコニコしながら追いかけっこ?したり、近寄って行ったりします。後追いあります。
こんな感じで、ずっと発達に不安があって、鬱になりそうです😰
どなたかコメント頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![🎖🎖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎖🎖
うちもなにかと不安です😅
保育園通ってないので集団での指示はわからないのですが。。。
つま先歩きありますし、たまにクレーンみたいなのもあります。
うちも落ち着きないなあ〜って良く思います。でも言葉がわかる様になってきたのか前より待てるようになってきた感じします!
偏食ですし💦💦
保育園などに通われているのですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません💦
わたしも息子の発達に毎日気を揉んでいます…😭
差し支えなければ現在のお子さんの様子を教えていただきたいです😭🙏
はじめてのママリ🔰
保育園行ってます。先生から特にないか言われたとかはないですし、まだ一歳ならこんなものよ〜と言われてます。
🎖🎖
それならそこまで心配されなくても多分大丈夫ですよね!
私も少し前までは本当にめちゃくちゃ不安でしたがだんだんと気持ちが薄れてきて、今もたまに不安にはなりますが色々分かってて出来るし、多分平気かなあって思う様にしてます!
第三者の保育園の先生の目があるのでそれで言われてないのはかなり安心材料だと思います!
はじめてのママリ🔰
私も大丈夫かなーど思ってたら、また不安になったりして😅
できることに目を向ければ、ちゃんと増えてるんだけど、ついできないことを気にしてしまってます💦
🎖🎖
ものすごく分かります!
その繰り返しですよね、、、、
私もまた心配になって質問する日があると思います(笑)😅😅💦