※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦の言い合いで、夫が謝らないことに悩んでいます。謝罪を求める良い方法はありますか。

夫婦で言い合いになった際、いつも私から誤って、夫もその後、きつい言い方してごめん。という流れです。
自分が悪ければ謝りますが、夫が悪い場合、絶対に謝りません。意地でも謝らず、時間経って、何事もなかったように話しかけられるのは嫌です。夫から謝罪あるまでこちらから意地でも無視したいのですが、生活する上でそれはできません。何かいい方法ありますか?

コメント

まむ

必要最低限の会話だけで、目を合わせなかったり、なるべく同じ空間にいないようにしたりの冷たい態度を取るのが妥協点かなと思いました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話した時点で夫はその問題は解決したとみなされるので、できれば会話も一切したくないです。でも、子供も居ますし、会話しない訳にもいかず。子供が鋭く何かあったと感づき、私達に気を使うので巻き込みたくないんです。できれば、言い合いしてる所に謝って欲しいです。

    • 7月19日
  • まむ

    まむ

    旦那さんにその文のままお伝えしましたか?
    もしその上で悩んでいるのなら、旦那さんには変わる気はないのだと思います。
    謝らない理由が気になります。悪い事をした時に謝らない子供や他人について聞いてみてもいいかもしれません。謝る必要があると話されるのであれば改善の余地はありそうです。
    例えばですが、他人にぶつかったら謝るけど、奥様にぶつかったら謝らない、のような奥様にだけ謝らないのであればモラハラ気質かなと思います。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は悪くないの一点張りなんです。絶対に謝りたくないと伝えられました。そこで私が謝罪するのもなんだったのですが、ごめんね。と、伝えたところ、自分の非を認めていきました。でも、私が悪くないのに、謝るのもと思い、夫にも話していて非を感じる所があることが分かり、素直に謝って欲しいんです。

    • 7月19日
り

うちはその場で話整理してこれはこうだからあんたが悪いよね、謝ってって言いますw
これで逆ギレされたり何か言われても私は口で勝てるので絶対謝らせる事出来ますが難しそうだったら何事もなかったかのように話かけられてた時に、さっきのあれってあなたが悪いと思うんだけど別の話する前に先に謝ってっていうと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が何でも非を認めません。一度、徹底的に悪い所をあげて逃げられない状態にしたことはありますが、正直、それを毎回は疲れます。
    自分が悪いのに、自分のことを棚に上げて、強気になってくるんですよね。注意しても直してくれず、子供も真似してしまってます。
    話していて正直、疲れて、外面がいいので、外では優しくていい人で通ってますが、自宅では我儘で頑固でお調子者です。しかも自宅で育児の手伝いをしないのに、外では人の目を気にして、育児アピールしてます。

    • 7月19日
ママリン

ららさんも旦那さんには悪いことしても謝らないようにしてみるのはどうでしょうか💦
旦那さん限定で。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が悪いことをして謝らなければ、悪いことをしても謝らないだろう!俺も謝らない。って、なると思います。

    • 7月20日
  • ママリン

    ママリン

    もう 旦那さんは謝らない残念な人ということで
    謝らないからには 人からも謝られない人生を送ってもらうのは微妙ですかね💦

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前は謝ってくれていたんですけど、結婚後からは、一切、謝らなくなりました。
    謝れない人生は、子供がいなければ、そういう人だと思って、割り切りますが、子供がいると、真似されては困るので、できれば謝って欲しいです。

    • 7月20日