雑談・つぶやき 今週の木曜から初療育が始まることに緊張しています。親や旦那には相談せず、一人で準備を進めてきましたが、誰にも共有できないことが苦しいです。 今週の木曜から初療育です💦こっちが緊張😨 私の親にも旦那にも言ってない。 私の親はボランティアで そーゆー系をやってて 変に詳しいから あれこれ言われるのが嫌で言ってないし 旦那には『別に今困ってないからよくね??』 と言われて この人には相談しないと決めて 1人で準備進めて来ました…。 誰にも共有出来ないって苦しいですね😔 最終更新:2022年7月20日 お気に入り 旦那 親 療育 3児mama(6歳, 6歳, 7歳) コメント みーにゃ😺 うちの息子も療育行ってます! やはり旦那はそんな感じでした💡共有出来ないツラさ分かります😂 プロフィール見ましたが、1年半位前まで津山の隣に住んでたので凄いびっくりしました🤣 7月19日 3児mama 初めての療育どうでしたか? 今になって緊張して泣きそう💦 そうなんですね!! 今どちらにお住まいなんですか😌? 7月19日 みーにゃ😺 最初は療育より保育園の方が良い!と言っていましたが今は週2回ですが楽しく通っています☺️ ただ、送迎やお弁当が大変で親が挫けそうになります😂 今は関東に住んでます💡 7月19日 3児mama それが午前中だけで 送迎も療育所がしてくれるんです🙏 私は双方の実家のある倉敷に 帰ってきました!! 7月19日 みーにゃ😺 送迎あり羨ましいです☺️ 療育や保育園、地域の心理士さん、発達系の病院など色んな方からの息子の見え方、物事の捉え方など子育ての視野が広がった気がして自ら動いて開拓して良かったです😄 今回の療育が3児mamaさんとお子さんにとって良い出会いである事を祈ってます✨ 倉敷なら岡山県北より療育も発達相談も選択肢がありそうですよね😲 7月20日 3児mama 具体的にどんな良い事が あったか教えて下さい🙇♀️😱 絶対県北よりも多いてすよね🤣 7月20日 みーにゃ😺 うちは自閉症スペクトラムの特性ありです(病院の先生がまだ診断するのは早いとの考えで診断名として出すならばこれかな?と言われてます) 旦那は男の子ならこれくらい(こだわりや落ち着きのなさ等)普通って考えの人で💦 私が色々動く中で旦那も一緒に話を聞きに行き、「自閉症スペクトラムかも?」と言われほらね!と私が色々言った違和感は合ってるんだよ✋となり、 旦那が本当に納得したかは分からないですが💦夫婦間で息子の特性を理解する、子育てにそれをどう活かして行くかを考えられた事が良かったです💡 7月20日 3児mama うちも旦那がそんな感じです!! こんなもんやろ、今別に特に 困ってないし〜 →アンタはな!!と思いました😇 うち、絶対行かないと 思います😭 7月20日 みーにゃ😺 病院で先生に色々話す中で、息子が旦那の小さい時にそっくりだから旦那は心配してないらしい😅みたいな話をした事があり✋あ〜パパも特性ありそうだね👀と言われたんです🤣 だから旦那は違和感ないんだ!納得ってなりました😂 旦那さんも理解する気持ちが欲しいですよね😅 7月20日 3児mama なるほど🤣 でも、無理だろうから 旦那に隠れて 申請しちゃいました(笑) 7月20日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
3児mama
初めての療育どうでしたか?
今になって緊張して泣きそう💦
そうなんですね!!
今どちらにお住まいなんですか😌?
みーにゃ😺
最初は療育より保育園の方が良い!と言っていましたが今は週2回ですが楽しく通っています☺️
ただ、送迎やお弁当が大変で親が挫けそうになります😂
今は関東に住んでます💡
3児mama
それが午前中だけで
送迎も療育所がしてくれるんです🙏
私は双方の実家のある倉敷に
帰ってきました!!
みーにゃ😺
送迎あり羨ましいです☺️
療育や保育園、地域の心理士さん、発達系の病院など色んな方からの息子の見え方、物事の捉え方など子育ての視野が広がった気がして自ら動いて開拓して良かったです😄
今回の療育が3児mamaさんとお子さんにとって良い出会いである事を祈ってます✨
倉敷なら岡山県北より療育も発達相談も選択肢がありそうですよね😲
3児mama
具体的にどんな良い事が
あったか教えて下さい🙇♀️😱
絶対県北よりも多いてすよね🤣
みーにゃ😺
うちは自閉症スペクトラムの特性ありです(病院の先生がまだ診断するのは早いとの考えで診断名として出すならばこれかな?と言われてます)
旦那は男の子ならこれくらい(こだわりや落ち着きのなさ等)普通って考えの人で💦
私が色々動く中で旦那も一緒に話を聞きに行き、「自閉症スペクトラムかも?」と言われほらね!と私が色々言った違和感は合ってるんだよ✋となり、
旦那が本当に納得したかは分からないですが💦夫婦間で息子の特性を理解する、子育てにそれをどう活かして行くかを考えられた事が良かったです💡
3児mama
うちも旦那がそんな感じです!!
こんなもんやろ、今別に特に
困ってないし〜
→アンタはな!!と思いました😇
うち、絶対行かないと
思います😭
みーにゃ😺
病院で先生に色々話す中で、息子が旦那の小さい時にそっくりだから旦那は心配してないらしい😅みたいな話をした事があり✋あ〜パパも特性ありそうだね👀と言われたんです🤣
だから旦那は違和感ないんだ!納得ってなりました😂
旦那さんも理解する気持ちが欲しいですよね😅
3児mama
なるほど🤣
でも、無理だろうから
旦那に隠れて
申請しちゃいました(笑)