
子育て中の方々に質問です。シャンプーとリンスについて教えてください。エッセンシャルのグリーンラベルを使っていましたが、効果に満足できず変えようと思っています。泡立ちや匂いにこだわりがあります。
カテゴリー違いかもしれませんが同じ子育てされてる方は何を使ってるかなと思いこちらに質問させてもらいます(о´∀`о)
現在ご自身が使ってるシャンプー.リンスはなんですか?
ずっとh&Sを使ってましたが髪を乾かす時間を少しでも短縮したくてハンドドライできるというエッセンシャルのグリーンのラベルに変えて使ってましたがもぅすぐなくなるのでまた違うのを買ってみようと思ってます(*´ω`*)
唯一のストレス発散でもあります(=^ェ^=)
ちなみにエッセンシャルは泡立ちがよく洗いやすかったのですがハンドドライできるというのはいまいち今までと変わりませんでした(。´Д⊂)
あと匂いが好きではなかったので変えようと思います。
みなさんのこれ使っててこんな感じというのを教えて下さい。
泡立ちのよさと匂いが気になります♪
ちなみにお高いのには手がでません(^_^;)
- りくママ♪(8歳)
コメント

YJM
私も同じくエッセンシャルのグリーンラベル使ってますが頭が痒くて耐えられないのでまたH&Sに戻すか、パンテーンとか使ってみようか悩んでます(笑)

じゅん525
凛恋の水色のほうを使っています!
-
りくママ♪
どんなシャンプーなんでしょう?私が知らないだけなんでしょうけど(´;ω;`)
使い心地どんな感じですか?(о´∀`о)- 12月2日
-
じゅん525
成分的にも安心なのと、香りもゆずのさっぱり系なので私は好きです!!
ノンシリコンなのにきしまずにさらっと仕上がりますよ!- 12月2日
-
りくママ♪
ゆずの香り気になりますぅ(*´ω`*)
泡立ちはいいですか?- 12月2日
-
じゅん525
わりといいと思いますよ!
- 12月2日
-
りくママ♪
候補にします(о´∀`о)
ありがとうございます♪- 12月2日

退会ユーザー
私は今LUXのピンクっぽいのです(^O^)/
一時期、頭皮がかなり荒れた時はh&sにお世話になりました〜(´・_・`)
今はボタニストに切り替えを考えてます!
が、他のより少し高めなのでメルカリで試供品買って今試してるところです(^∇^)
-
りくママ♪
LUXは、使い心地どんなでしたか?匂いと泡立ち教えて下さい(о´∀`о)
ボタニスト私も最近ネットで見てたんですがよさそうですよねぇ(*´∀`)
でもやっぱりお高いですよねぇ(´;ω;`)- 12月2日
-
退会ユーザー
割と良かったです!匂いは個人的にはすごく好きだし、泡立ちも文句はありません(笑)
夫も男のくせにシャンプーにはうるさいですが、LUXピンクは合格と言われました😂
あとはいち髪とツバキも好きでしたよ〜(^O^)/
ボタニスト、結構いい感じです♡- 12月2日
-
りくママ♪
LUXピンク候補にさせていただきます(*´∀`)
ボタニストやはりいいんですねぇ(*^^*)
次にストレス溜めて溜めて爆発 した時にボタニスト試してみたいなぁ★- 12月2日
りくママ♪
H&Sいいですよねぇ(*´ω`*)
パンテーン人気みたいだったので昔使ってみたんですが最初はよかったんですが3日目ぐらいから頭皮が油っぽくなり私にはあいませんでしたぁ(°Д°)
YJM
H&Sが1番良かったかもしれません(笑)
パンテーン私もまだ未挑戦なので悩み中です...^^;
まさに今のシャンプーな私には油っぽくなってうーんって思ってるところです(笑)
りくママ♪
私も今のエッセンシャルから早く変えたくてワンプッシュ多めに使ってましたぁ( 〃▽〃)やっとなくなるぅって感じでワクワクです。しかし次何にするか悩みますぅ(*´∀`)
YJM
私もワンプッシュ多く使うことにしよう♪(笑)
次に悩みますよね〜^^;
レヴールとかダイアンとかボタニストとかジュレームとかLuxのノンシリコンとか使ってみたいのは山ほどあるんですけどね^^;
なんせお高くて悩みます(笑)
りくママ♪
値段も大事ですよねぇ(*^^*)
高いと手がだせません(*´ω`*)
ノンシリコン使った事なくて高いんですかねぇ?
YJM
グッドアンサーありがとうございます✨
ノンシリコン系は高いです...
本体だけで900円~1000円物によっては1500円とかもあるかも?
詰め替えだけで700円〜900円はかかります...( ̄▽ ̄;)
ヘアレシピも使いましたが、詰め替えの高さに諦めてエッセンシャルにしてみたのですがあまり合ってないようなので変えようかと考えてる感じです(笑)
りくママ♪
1人だとたぶん迷わず買ってるんですが子供できると節約してなんぼってなってます( ^∀^)
YJM
本当それです(笑)
1人なら迷う事もなく、好きなスキンケア用品買うしシャンプーやコンディショナー、ボディソープなど買いますがまだまだおむつ代などかかるので自分達が使うものに関しては節約ですよね( ̄▽ ̄;)
りくママ♪
まさにそれですよねぇ(。´Д⊂)
生活用品ましてや自分の物にお金使うのがもったいないと思っちゃいます(^_^;)
シャンプーや洗顔、ボディーソープ変えてストレス発散してます(о´∀`о)