
コメント

ma96
うちの下の子はもっと出てました(^^;
小児科で相談して、丸めたコットンでしばらく圧迫したら良くなりました。
ですが、圧迫すると、必ずおへそが膿むので、途中でやめてしまい、今はまた、少し出てきてます(;_;)
特に食後やお腹に力か入った時に。
女の子だと、大人になっても出べそだと、恥ずかしい思いをするかもしれないですし、一度小児科で相談してみるといいですよ。
ほっといても治る子もいるみたいですけどね。

yu🐱ri
うちの子も出てましたよ(´ω`*)
今も立派なでべそです😹
-
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます( ˊᵕˋ )
写真までありがとうございます(>_<)✩°。⋆
成長するにつれて凹むといいのですが(´+ω+`)- 12月2日
-
yu🐱ri
娘1歳9ヶ月マシにはなりましたがでべそですよ😹笑
もぅちょっと細くなったら凹むのかなー?って思いながら😭- 12月2日
-
♡しゃん♡
あ!でも1枚目から比べたら少し引っ込んでる感じはありますね!
幼児体型のうちは仕方ないのかもしれないですね(`・ω・ ;)- 12月2日
-
yu🐱ri
しかも娘めっちゃ食べるのでそれででべそなのでわ?疑惑も出てます😹
ほんと1歳すぎたら治ると言われ、1歳9ヶ月になり、もっとしゅってしたら治ると言われ😹- 12月2日
-
♡しゃん♡
やぁ♡(´˘`๑)可愛いっ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
お腹ぽっこりが可愛いですね♡♡
しゅっとしたら治るよの言葉を信じて今はこの可愛い姿に浸りたいですね( ˊᵕˋ )♡♡- 12月2日
-
yu🐱ri
昨日もポッコリで朝ご飯は11時になりましたよ😹笑
まぁでべそも可愛いですがビキニ着れないなぁとかニヤニヤしながら😹笑- 12月2日
-
♡しゃん♡
食べなくて困っちゃうよりモリモリ食べてくれる方が親としては安心ですね♡(´˘`๑)
確かにビキニ着れないですよね( ̄▽ ̄;)笑- 12月2日
-
yu🐱ri
ハヤシライスをお代わりしてまだくれと泣き叫び具だけ泥棒に合うも終わりよーってゆったら諦めて何か文句を言われましたが😹
ビキニ着せる頃にはへっこんでるといいなぁ😭と思いながら笑- 12月2日

♡6希mama♡
うちの子もかなり出ていてもうちょっと出てました(´:ω:`)
不安でしたが小児科の先生に心配しなくて大丈夫と言われましたよ!
今でわちょっとへこみました( *˙0˙*)
-
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます!
凹んだと聞いて少し安心しました(>_<)
今後の健診時に私も聞いてみようと思います(`・ω・ ;)- 12月2日
-
♡6希mama♡
下に返信してしまいました (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
- 12月2日

三姉妹ママじゅん
しゃんさん、はじめまして❗赤ちゃんは小さく産まれましたか?うちの娘は未熟児で産まれたため赤ちゃんと同じようになりましたよ。寝返りしだすと引っ込みました!泣いたら出たりしますよね?
-
♡しゃん♡
初めまして(*๓´˘`๓)
ご回答ありがとうございます✩°。⋆
予定日より2週間早かったですが、出生体重は3012gでした(`・ω・ ;)
寝返りし出すと引っ込むのですね!安心しました!
泣いたりお腹に力が入ると出てきます!(>_<)- 12月2日
-
三姉妹ママじゅん
一才過ぎても出ていたら先生に相談すると良いですよ
- 12月2日
-
♡しゃん♡
ありがとうございます!
1歳を目安に様子を見てみます(>_<)✩°。⋆- 12月2日

♡6希mama♡
女の子わ特にデベソになってほしくないですよね(´:ω:`)
一時期ガーゼ貼りましたがかぶれが怖くてやめました!
聞くのがベストですね( *˙0˙*)
まだまだ出てるのでうちも不安です|._.`)シュン
-
♡しゃん♡
かぶれると可哀想になったりしますよね(>_<)
聞いてみて心配ないようならそのまま様子を見てみます( ˊᵕˋ )
いつか引っ込む確信があればいいんですが、このままだったらどうしよう(>_<)と心配してしまいます(`・ω・ ;)- 12月2日
-
♡6希mama♡
すぐかぶれちゃいそうですよね(´・ω・`)
無理にやっても良くなさそうですしね( .. )
確信がほしいですよね(´:ω:`)
見守るしかないですが(´・∀・`)- 12月2日

あんにゃー
うちは早産で産まれて、泣くときとかポコッと出てしまいます。
保健師さんに聞いてみたら、小さい子は特に腹筋が弱くて出てしまうということです。
強くなってきたら引っ込むことがほとんどなので、一歳くらいまでは様子見ていいとのことでした。
-
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます✩°。⋆
そうなんですね!納得です(*๓´˘`๓)
1歳を目安に様子を見てみます( ˊᵕˋ )- 12月2日

退会ユーザー
うちのこも出ていました。
おへそを押し込んでみたら
ぶちゅちゅと空気が抜けるような感覚がしませんか?
赤ちゃんはへその緒でお母さんと繋がっていたので
おへその裏側の腹筋が閉じていなくて
腸がおへそ側に来てしまうそうです。
最近は放っておけば治ると言われているそうですが
昔は5円玉を当ててテーピングして
腹筋が閉じるのを待ったそうです(*^^*)
私は小児科で教えてもらったように
おへそを押し込んでから
そこに丸めたコットンをあてて
上からテーピングして治療したら
すぐに治りました(*^^*)
あまり放っておくと
手術になる事もあるようなので
私は治療をおすすめします(><)
-
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます✩°。⋆
怖くて押せずにいます(´+ω+`)
手術になることもあるんですね!(`・ω・ ;)
2ヵ月健診時に相談してみます(>_<)
手術などの大事になるのは避けたいので(;´д`)- 12月2日

tomo*
上の子がもっと出てました。
今月4歳になりますが今では凹んで普通のおへそです。
心配なようでしたら小児科の先生に相談されたらどうですか?
-
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます✩°。⋆
普通のおへそになったと聞いて少し安心しました♡(´˘`๑)
念のため2ヵ月健診時にでも聞いてみようと思います( ˊᵕˋ )- 12月2日
♡しゃん♡
ご回答ありがとうございます✩°。⋆
2ヵ月になった時に予防接種等で小児科にお世話になるのでその時に相談してみようと思います(`・ω・ ;)
主人が特に 女の子なのにデベソにはしたくない と気にしてまして(>_<)